☆☆2023横浜DeNA 10/17 オフシーズン☆☆
- 1 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 07:51:43
- 俺たちの戦いはこれからだ!
〜来シーズンのDeNAにご期待ください〜
前スレ 2023年最後の試合
☆☆2023横浜DeNA CS1st実況スレ 10/15 広島戦Part2☆☆
http://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1697353546/
★★実況中は900 それ以外のときは950を踏んだ方が次スレを立ててください★★
実況には2ちゃんねる用ブラウザの使用を強く推奨します。
↓実況用テンプレページはこちら
http://www.livebays.net/score.html
↓わからない実況板用語はここで
http://www38.atwiki.jp/hamilton/
- 2 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 07:58:36
- いちもつポロリンチョ!
- 3 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 08:04:15
- >>1
乙です
- 4 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 08:24:38
- まだエピスレで良かったのかも
- 5 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 08:33:09
- まだ他所は終わってないからなぁ
- 6 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 08:33:23
- エスコバーのインスタ見た感じ本人は残留希望なんだね
- 7 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 08:47:45
- >>6
交渉次第でしょうな
- 8 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 08:52:38
- メジャーに再挑戦するのでは、という憶測もあったけど
まだ日本でやり残したことがあるかなエスコ
- 9 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 09:23:53
- クリスキーもそうだったが
メジャーとマイナー行き来するぐらいなら日本で活躍した方が全然いいんだろうな
ウェンデルケンの奥さんも横浜は彼を信じて起用してくれたと泣いてたし
- 10 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 09:24:33
- 2.6億のリリーフって勝ちパや抑えやって60登板が求められる年俸だし
いくら円高って言ってもウェンデルケンが今年の年俸1.2億なの考えたら
リリーフはもっと安くて成績残せる選手連れてくるのは野手や先発ほど難しくない
- 11 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 09:30:03
- 真偽不明だけど向こうのリリーフの扱いはこれしか投げていない?なら年俸は上げられないね
これだけ投げた?じゃあいつ壊れてもおかしくないから年俸は上げられないねって感じだと聞いた
- 12 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 09:31:31
- >>10
円高じゃなくて円安だわ
アホな言い間違いをしてしまった
- 13 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 09:38:09
- >もっと安くて成績残せる選手
なんかそこら辺探せばいくらでも出てくるっていう言い方に聞こえるけど
- 14 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 09:51:06
- エスコのこれまでの貢献度はある意味チームNo.1だからな
お財布が許せば納得いくまで面倒見たい
- 15 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 09:57:06
- SB森の戦力構想外は4億6千万円という年俸が枷になったそうだけど
(どれだけ減俸しても億以上は払わなければならない)
年俸が上がり過ぎた選手の処遇って難しいよね
上げなければ出ていかれちゃうしなぁ
- 16 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:11:19
- エスコバーは日本人枠になるのが早くて2026なのがなぁ
若い頃から日本いるけどたまに抹消されてたのが痛い
- 17 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:12:29
- 大原小杉青山もそうだし石井が走塁コーチ兼務とか
内部だけで回してるね
外部招聘する気ないのか
- 18 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:17:51
- 誰連れてきたら満足なんだって話になるけどな
他所もOBがメインじゃない?
尾花でも連れてきたらいいってわけではないだろうし
- 19 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:19:14
- 内部というか裏方でアナリストという仕事をしていた人を現場に充てる、
という方針のようだね
雨つる岡もそうだし
他球団ではそこまでデータとの融合路線に舵切ってる球団は見当たらないので
成功するのかどうかは正直ギャンブルだけど
成功したら他球団も追随するだろう
- 20 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:21:51
- コーチを育てるコーチの問題になるな
- 21 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:22:29
- 外部により適切な人材がいればそうするだろ
大原・小杉はアナリスト情報の現場への落とし込み
青山は情報と方向性の1軍との共有
走塁コーチはそもそも専任たりえない
と解釈してる
- 22 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:23:05
- 兼務だと負担増す気はする
- 23 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:24:43
- 結局のところは人脈の問題かねぇ
- 24 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:25:48
- たしかに守備走塁もだと忙しすぎるけど走塁だけならそこまで負担なさそうだな
- 25 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:26:34
- 高田さんの時から外部の人は一年に1人入るかどうかだった気がする
- 26 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:26:36
- 守備と走塁を兼任、というのはどのチームもやってるけど
本来走塁ってオフェンス側の話だからね
(守備の一歩目の判断とか打球を追う時の走塁、だとそれは守備の一環だろうし)
守備よりも打撃コーチが兼任する方が合理的なのかもしれない
- 27 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:30:10
- 篠原中川浩康はうちに残ったの意外だったっけな
中井や東野も残ったし光と大和もうちでリタイアならたぶん残るよね
- 28 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:30:13
- 琢朗、大村、青山、田代、小谷さんあたりはコーチとして名前知られてるよね
他球団見てもこれぐらいが限界じゃない
ヤクルト見たらこれでもまともに見える
- 29 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:31:51
- 大原はブルペン補佐的なあれだったから
木塚の引き継ぎはスムーズそう
- 30 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:32:21
- >>26
どのチームが最初に始めたかわからないけど
現役時代守備が上手かった人は基本走塁も上手い人が多いって事よね
- 31 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:35:27
- 盗塁を教えるコーチには俊足や盗塁数じゃなくて、足が速くなくても成功率が高い人が適任
つまり将来は宮崎敏郎走塁コーチでいい
- 32 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:37:58
- >>13
今年入団の選手だとこの辺りになるが野手と比べて投手(特に中継ぎ)は当たりを引きやすくはあるな
1億2000万 ウェンデルケン(De) 61試合 1.66 2勝2敗33H3S 59.2回
1億880万 ビーズリー(神) 12試合 1.80 0勝0敗0H 15.0回(中継ぎ)
1億 ペルドモ(ロ) 53試合 2.13 1勝3敗41H1S 50.2回
1億 ティノコ(西) 38試合 2.83 0勝3敗8H 35.0回
5000万 フィリス(中) 19試合 3.14 1勝0敗9H 14.1回
4865万 ブルワー(神) 13試合 2.38 0勝1敗2H 11.1回
4500万 クリスキー(西) 14試合 1.93 0勝0敗2H7S 14.0回
3000万 バルドナード(巨) 21試合 1.69 2勝1敗7H 21.1回
- 33 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:40:16
- たぶん盗塁はモーション盗む技術とかスタート切る度胸とか
教えられない部分多いよね…
- 34 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:40:48
- 先発もそこそこの当たりは引けてる
1億500万 ピーターズ(ヤ) 18試合 6勝5敗 100.2回
1億 グリフィン(巨) 20試合 2.75 6勝5敗 121.0回
8000万 カスティーヨ(ロ) 9試合 3.09 3勝3敗 43.2回(先発)
5000万 メヒア(中) 8試合 2.33 3勝1敗 44.1回
4000万 メンデス(巨) 16試合 2.07 5勝5敗 87.0回
- 35 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:42:36
- 平均球速150以上
縦の変化球まずまず
極端にノーコンではない
出来れば恵体
これが揃えばある程度リリーフは通用する感
- 36 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:47:19
- 盗塁の場合は読み合いというか
ここで走ってくる、とバレてるタイミングだとかなり高い確率で刺される
このカウントだとストライクを入れに来る、とか
このカウントだと緩い変化球を投げてくる、とか
そういうできるだけ確率の高いタイミングを狙わないと
そういうのがヘタクソっぽいんだよなぁ横浜というチーム
- 37 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:47:59
- 要は奪三振率と与四球率が良ければというところかね
- 38 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:48:13
- >>33
投球時/牽制時の予備動作の分析や配球予測・状況判断など教えることはある
盗塁王が脚力に加えて勘と経験と度胸だけで走ってる訳ではない
- 39 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:48:58
- 仁志って巨人に呼ばれたんだと思ったが
そうでもないんだね
- 40 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:51:10
- >>32
JB大当たりだなぁ
まあ年俸も他の投手たちとは違うけど
- 41 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 10:57:03
- 走塁と言えば片岡を呼ぶ事はできないのかな
西川でもいいけど選手として枠使うのは微妙だし
- 42 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:03:59
- というかグリーンライトでないなら首脳陣が適切でないタイミングで指示を出しているというのも勿論あるぞ
- 43 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:09:17
- >>36はもちろん>>42も込み
シグナルを出すのが走塁コーチなのか作戦コーチなのかは分からないけど
- 44 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:11:19
- 青信号だから失敗するのだ
青から黄色信号なら速くなるぞ
- 45 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:13:49
- 赤信号のうちから走り始めないと対岸まで辿りつけないぞ
- 46 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:22:40
- 桑原が絶望的に下手なだけで他の走れる人は7割成功率あるのね
ただ塁にでれないんだけど
- 47 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:23:32
- 桑2018だけやたら成功率高いな
- 48 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:31:53
- >>46
成功率7割じゃ損だけどな
- 49 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:34:48
- 琢朗さんも失敗率高かったよな
- 50 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:38:22
- 代理人のレイチェルが更新したけどメジャー復帰目指させる感じなのかな
- 51 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:39:02
- cs1戦目やられたみたいにここぞで決められると強力だなやっぱ
- 52 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:39:33
- その辺の損益分岐点も分からずに利敵行為にしかなっていないからデータ班新設したんでしょう
本当なら監督やコーチ選ぶのにペーパーテスト(セイバーメトリクスに関する)でもやらした方が良いと思うけどね
どんだけ選手実績があろうが功労者だろうが勘で野球するアホは不要って
- 53 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:42:13
- セイバーに関してはどのチームの現場でも信用されてない気がするわ
ただの数字あそびにしか思われてないっしょ
- 54 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:44:01
- ソフトバンクCS逆転サヨナラ敗退の舞台裏、守護神オスナの「NO,thank you」 首脳陣は延長の回またぎ要請したが…
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb002fedf572ae451078993553fde7e236df06af
- 55 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:44:20
- 広島は盗塁数リーグトップだけど失敗数も群を抜いて多かった記憶
でも、そういう「失敗を恐れないチーム風土」がCS初戦の三盗を成功させた、
みたいな記事はあった
まあ物は言いよう
- 56 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:47:27
- >>50
レイチェルはそのために頑張ってる感じではあるよね
- 57 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:47:40
- 山田哲人 total 194盗塁 失敗33
今永いわく幽霊のようだと、別にリードも大きくなく
走るオーラも表情もまったくないのにタイミングよく走ってくる
- 58 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:48:41
- >>54
この記事にオスナが反論してる
- 59 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:48:49
- >>54
オスナ本人はその記事否定してるぽいな
- 60 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:52:54
- >>52
例えデーター重視のコーチングとかになったとしても
相手の作戦の察知や状況〜対応の判断はデーターだけではどうにもならない
優れてマネージメントレベルの人間の仕事だ
机上の話と一緒にするな
- 61 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:56:05
- >>60
データを分かった上でそれを敢えて人読みで無視することと
データをそもそも知らなくて頓珍漢なことをするのでは
まったくやっていることが違うぞ
- 62 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:57:38
- 原みたいにスコアラー追放とかしなければいいよ
- 63 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 11:57:45
- 実際の現場でも
「データとにらめっこするだけで試合に勝てるわけねーだろ」
という反論が来ることは容易に想像できるな>現場へのセイバーの満ち込み
- 64 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:00:39
- まさかこんなに活躍するなんて
https://i.imgur.com/sMdpu2U.jpg
- 65 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:01:32
- 岡田もデータ否定派だったけどダントツで優勝したし
- 66 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:01:33
- バントして得点圏にしたがったり盗塁狙ってうろうろするのも心理面から来てる作戦なんだと思うわ
それぐらいバッテリー側からするとやりにくいものなんだろうけどそれ込みでもやっぱりセイバー的には厳しい数字なんだよな
- 67 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:01:58
- データを知らない、というのはさすがにあり得ないけど
データではこうです、というサジェスチョンに対して
「それはねーわ、非現実的よ」って無視することは普通にあり得るだろうね
- 68 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:02:08
- データなんて宛にならないって本当に思っているのだとしたら
わざわざアナリストやデータ班なんて球団は作らないでしょう
現場がそれをどう思っているかは分からないけど
- 69 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:06:48
- これまでは選手の指導にデータを持ち込んでいたけど
これからは作戦面にもデータを活用しよう、という球団の意欲の顕れよね
横浜の場合はそれほど抵抗感なく取り入れそうという先入観はあるけど
- 70 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:12:41
- 敵が敷く佐野シフトとかはデータから来てるんじゃないのか
見事に当たってると思うが
- 71 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:17:08
- MLBだとシフトを規制しよう、という動きがあるらしいね
それだけシフトが守備側に有効だという話なんだろうけど
- 72 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:20:15
- メジャーの極端なシフトは守備の動きや醍醐味が損なわれている、だとかで禁止の流れもあるとか
- 73 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:22:03
- 既に禁止してなかったっけ
- 74 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:27:14
- データーは統計的傾向を示すもので必ず個々の局面の最適解を示すものではない
単純に投手と打者の2者の関係だけで成り立つ状況なら統計的傾向を配球に反映させることはできても
ランナー有無・点数差・残りの回数や更にベンチやブルペンの残り人数といった
複雑化した状況に適用する最適な統計的傾向を選択することが実際運用上可能なのか
- 75 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:28:15
- 禁止になった流れ、の方が適切か
あっちは野球人気の策の一つで、打者が不利だから禁止とかではない
- 76 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:29:39
- ついでに菊池とか吉川みたいな深い守備位置も向こうでは規制
- 77 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:29:40
- 行き詰った結果、全て奪三振、全部ホームランだ!
- 78 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:30:58
- うちはデータが何に生かされてるのか分からない…
- 79 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:43:24
- >>77
そうなるのが野球人気をアメフトやバスケから取り戻す最善策、
みたいな風潮はあるね
- 80 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 12:56:26
- >>74
ベンチや残り投手が配球になんの関係あるんだ
- 81 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:15:49
- 昨日嶺井が対ストレート.350の角中に対してオールストレート投げさせてヒット打たれてたな
- 82 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:17:25
- 最近の流行りは動作解析とかそっちに流れてきてるな。
セイバーは浸透し過ぎ(データ班が無いチームが無い)なのと、
所謂基本的なスペック把握には役立つが、より実用的な方法とは言い難くなった。
周りがやらないから使うと言う内は有意差があったが
- 83 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:21:11
- 有鈎骨きっかけで森と佐野の打撃変わったりすんのかな
- 84 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:30:05
- >>81
津森が1番被打率が低いのもまっすぐ
まっすぐは75%を占めてスライダーが24%
実質2つの選択で津森意識、角中意識かで真っすぐになったんだろうね
- 85 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:35:59
- 伊勢と津森おまけで松岡なぜ差がついたか
- 86 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:39:25
- >>84
5.6球ならまだわかるけど
10球オールストレートは流石にどうかと思うぞ
- 87 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:41:39
- 【DeNA】26年ぶりVへ1軍投手コーチに大原慎司と小杉陽太、新設コーチに岡賢二郎就任へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50d451e2a4991b1734ba69b80a4e7c8bab87b21
- 88 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:42:14
- 嶺井さん一生忘れられないだろうな
- 89 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:44:08
- 阪神番の記事でも「天敵の牧と宮崎に何ら手を打てないままシーズンが終了した」と読むと少し溜飲が下がる(広島で助かったの意味)
- 90 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:46:26
- 嶺井明らかにダメでも同じ球種続けるよねえ
- 91 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:46:59
- オフェンスチーフコーチってなんだ
攻撃専門のヘッドか?
- 92 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:54:34
- ヘッドに作戦のアドバイスするんじゃない
スコアラーよりは立場が上になるからやりやすそう
- 93 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:55:23
- オフェンスチーフコーチで調べたら巨人の元木が出てきた
- 94 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 13:55:55
- 岡めちゃくちゃ出世してるね
- 95 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:13:42
- なんかコーチの格が低すぎるす
- 96 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:14:44
- 【DeNA】エスコバーがシーズンを終え帰国「良い時期もあれば難しい時期もあった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd743c2098a7738fcb19562a5176bc10accb41c4
- 97 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:18:22
- ディアスが三者連続三振奪った
TJ明け後順調なのかな
- 98 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:31:10
- 一軍の若い衆はまだ宮崎合流してないのか
それとも宮崎に送るつもりはないのか
- 99 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:31:25
- マルセリーノも荒れてるけど勢いのある球投げるな
どっちかがエスコバーの代わりになってくれないかな
- 100 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:32:15
- ライトの粟飯原が打球処理で思い切りトンネルした
- 101 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:34:43
- ディアスはTJから1年半か
真価が見えるのはこれからなので来年春に行けるとなったら支配下もありかな
- 102 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:35:04
- 去年森はCS負けた次の日には宮崎送られてたよね
- 103 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:35:08
- >>86
それで抑えていれば
「自信ある球で貫いた強気のリード」
と賞賛されるんだと思う
結局結果で全て語られる
- 104 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:36:06
- 粟飯原のエラーでバッター3塁に行かれちゃったけどマルセリーノも三振で抑えた
どちらも三振とれるしいいね
- 105 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:38:21
- ストレートで押して押したところでスライダー打たれたら
それはそれで批判の的だろうしバッテリーも悔いが残る
嶺井はそういうの嫌うタイプよね
配球で投手の強気を引き出すっていうか
- 106 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:43:25
- 一軍メンバーもそのうち来そうな気がするけどその前に若手内野手の外野の適性を試してるのかな
蓮も粟飯原も相当苦労してる感じするけど
あと昨日は小深田がセカンドやってたな
- 107 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:47:15
- 櫻井が打ち取ったのに送球エラーしてサヨナラのピンチ招いてしまった
- 108 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 14:49:57
- 櫻井暴投でサヨナラ負け
完全な自滅だ
- 109 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 15:14:54
- 櫻井厳しいなあ
- 110 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 15:17:02
- 櫻井基本的にいいピッチングするんだけどもう少しスタミナがほしいね
疲労骨折もあったしいろいろと大変そうだが
- 111 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:28:14
- ◆2023年走塁指標BsR
17.3 阪神
15.5 ロッテ
7.7 ヤクルト
5.9 中日
3.6 ソフトバンク
-1.8 広島
-5.3 楽天
-6.0 西武
-8.2 日本ハム
-8.7 オリックス
-9.6 DeNA
-10.3 読売
下位2チームは納得の数字で、広島が意外とそうでもない
- 112 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:33:21
- >>111
オリとハムの数値がほぼ同じというのが興味深いな
- 113 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:37:21
- ちなみに4月末時点ではこうだったらしい
4.7 ヤクルト
3.2 中日
2.2 ソフトバンク
1.9 ロッテ
1.2 オリックス
-0.2 日本ハム
-0.2 DeNA
-1.5 広島
-1.8 阪神
-2.2 西武
-2.5 楽天
-4.8 読売
- 114 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:39:16
- その指標には含まれないだろうけど盗塁成功率も60%の5位だから印象ほど足がいいチームではないんだろうね
- 115 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:40:14
- 読売は中軸おっさんばっかというのが効いてそう
- 116 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:43:07
- 球界全体が打低傾向になってきてるから
足の稼ぎが以前より大きくなってはいるな
- 117 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:44:08
- ウェンデルケン一家も空港にいるわ
次会うときはまた半袖かな
- 118 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:46:45
- 広島はもともと緒方監督時代から盗塁いっぱいするけど盗塁死もいっぱいするチームだったからな
広島ファンが「緒方自重!」と叫ぶことも多かった
それでもリーグ三連覇しちゃうんだけどさ
- 119 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:47:39
- うちも関根や森林が主力になってくれれば違うんだろうな
- 120 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:48:41
- 単打で2塁から帰れる人は多そう
- 121 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:52:06
- ズムスタだといつも内野安打打たれてるイメージある
- 122 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:54:51
- 西スポの記事が原因でオスナ怒ってんな
おいくらだっけ
- 123 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:58:13
- >>116
それでもセリーグの最多盗塁はここ数年30ちょっと超える程度が続いているから
盗塁バンバン仕掛ける感じでもないんだよな
やはり盗塁よりも走塁なんだろうか
- 124 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 16:58:47
- >>122
こちら6億5000万となっております
- 125 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:02:22
- 森は争奪戦だろうがリリーフやるなら獲得したい
なんか限度額上限の拒否で退団ならノンテンダーみたいなものさ
- 126 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:04:18
- 森の先発転向が本人の意志なのか球団主導なのか分からんので
普通は本人の意志を尊重する気がするけど
- 127 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:07:27
- 終わってみたらチーム得点、去年497、今年520とアップはしていた
牧宮崎はキャリアハイだもんな佐野はノリきれなかったが
- 128 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:09:12
- 佐野が去年ぐらい打ってたら最強クリーンアップだったな
上手く行かないものだ
- 129 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:13:31
- 森◯斗を揃えたい衝動に駆られる
- 130 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:14:17
- >>127
その二人が飛び抜けてすごいけど他が酷いんだよね
あと山本あたりは頑張ったけど
- 131 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:15:30
- UBRじゃなくてBsRならむしろ盗塁の影響が大じゃないか
- 132 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:16:21
- 結局佐野の適正打順ってどこになるんだろうね
タイプとしてはアベレージ寄りの中距離打者ってところなんだろうけど
上位に置くには機動力にちょっと不満が残るし
6番7番だと持ち味生きないような気がするし
- 133 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:17:25
- 戦力外なら年俸が大幅に下がるだろうけどSBも思いっきって功労者を切るとは
そもそも鉄腕とか持て囃して壊したのは事実なんだよね
- 134 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:18:17
- 2013の打線に2014の先発陣がいたら
2017に2018東、ソトがいたら
2022の勝ちパに2023の東、バウアーがいたら
なんか前後の年で絶妙に噛み合わんよねうちって
- 135 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:18:50
- 全盛期は凄かったけどここ何年もぱっとしない森がそんなに争奪戦になるのかね
年1億とか提示するならそれこそ山福や石田にするだろ
- 136 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:20:11
- 優勝には投打が噛み合うことが重要だ
まずはオースティンの復活よ彼の存在は大きい
- 137 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:23:21
- >>132
今年程度の打力だとスタメンじゃ守備走塁の大マイナスを補えないので
DHのないセでの適正は代打になる
- 138 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:27:48
- ハマスタ自体のHRの減少傾向やNPB全体の投高打低トレンドからすると
どこかの時点でモデルチェンジが必要になるんだろうが
オースティンと佐野がある程度の成績と稼働率を示すなら
来年も基本路線は例年同様になっちゃうんだろうなあ
- 139 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:31:47
- 有鈎骨の骨折の予後が不明だから
(三浦監督は日シリでの復帰を仄めかしていたけど)
場合によっては開幕は代打待機なんてことも想定する必要もあるかもね
- 140 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:32:25
- レフトファーストどっちでもいいからちょっと下手くらいに守れればそれでいいんだけどなー
今年さらに酷かったのは体調の問題もあったのかな?
- 141 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:37:38
- どっちにしろオースティンは居ないものと考えて編成しないと…
また痛い目見るよ
- 142 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:39:27
- 居ないものと見たところでお金は払わないといけないのだから予算の都合がある
- 143 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:50:12
- それでも計算には絶対入れられないわ
- 144 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 17:56:52
- アンバギーを超える超大物が必要やな
- 145 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:07:01
- ロッテ退団ならポランコも狙うんやろSB
- 146 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:12:45
- かつては日本一になってもあくなき補強を続ける「悪役」だったSBが
今では往年の長嶋巨人のお株を奪う道化になってしまっているな
- 147 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:13:27
- 佐野は11月中に打撃練習再開するみたい
来シーズン間に合うかな
有鈎骨仲間の森は元気だろうか
https://www.sanspo.com/article/20231017-W775UU7PJZOGDHG3FVZYBC4WJI/
- 148 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:18:09
- 年内に打撃練習出来るなら
来春のキャンプに何の問題は無いな
- 149 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:20:20
- 森もそろそろ台頭してくれんと困るわ
- 150 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:22:24
- 森が手術したのは8/1だから
全治4〜8週間に照らし合わせるとそろそろ復帰の声が聞かれてもいい頃だが
個人差もあるだろうから
- 151 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:35:27
- 予算の都合ならバウアーは真っ先に切らないと駄目だろう
バウアーに20億30億ぐらい出したら他は何も出来ないだろう
- 152 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:40:18
- ソフトバンクが獲得調査中の選手一覧(10/17 02:00時点)
西武・山川穂高
広島・西川龍馬
横浜・バウアー
横浜・今永昇太
横浜・石田健大
広島・西川龍馬
オリックス・山崎福也
- 153 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:42:50
- >>152
総額いくらかかるんや・・・
- 154 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:43:53
- うちがバウアーにいくらまで出せるかなんて
今年の交渉の時点でレイチェルには筒抜けだぺ
野球以外のビジネスで今季どのくらい稼げたのか、
継続するとして来季はどこまで利益を伸ばせるか、
(DeNAがどこまでサポートできるか)
が交渉材料になるだろう
- 155 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:45:34
- ソフトバンクはオスナと森ですでに10億浮いてる
- 156 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:46:02
- オスナでさえ6.5億なんだからバウアーが日本に残留するとしてもそんなにいかないでしょ
数十億ってのはあくまでMLBなら、だからな
- 157 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:46:04
- 福岡なんて行ったらバウアーの好きには振る舞えないだろうし
メジャー復帰がベストかな
- 158 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:47:13
- バウアーの代わりにオスナ取ろうぜ
- 159 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:47:42
- そもそも最初に大した魅力的な条件出せなかったクセに横浜がやったことみて
あれもいいよこれもいいよってだっせぇ話
- 160 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:48:04
- 出ていくなら理想はMLB復帰してもらって余力残した晩年くらいで沢村賞とりにきたって言ってまたDeNAに来てもらうのがベスト
- 161 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:48:13
- >>158
7回森原、8回半袖、9回オスナとか鉄壁すぎて大貫歓喜
- 162 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:48:48
- 半袖で来日し半袖で帰国する男
https://x.com/sanspo_baystars/status/1714215639076974922
- 163 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:49:14
- バウアーって今年でも30億以上貰ってるのに10億とかあり得なくない
- 164 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:49:17
- オスナ感激するやろうなうちに来たら
セーブ機会増えるし
- 165 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:50:17
- >>162
ユニフォームを脱ぐとオーラが無くなる男
- 166 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:51:23
- >>164
ほぼセーブ機会がある状況しか勝ちパターンがないうちとは好相性やな
- 167 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:52:22
- 2月に見た外れ確定外人じゃないか!
- 168 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:53:16
- >>165
来日当時に比べたら剛腕投手っぽいオーラは感じる
- 169 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:53:17
- ウィーランドとか写真で最初見た時最高にハズレ助っ人感あった
- 170 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:55:03
- JBは実はプレミア12のアメリカ代表だったんだぜぃ
- 171 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:55:18
- 笑顔がいいよなJBは
- 172 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:56:13
- ラテン系なら横浜は合うだろうオスナは
SB行ってセーブ機会なくてぼやいてたようだしホークスっていうチームに愛想尽かしたのかもね
- 173 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:56:39
- まあ今季6.5億円でかつ別に下手こいたわけでもないクローザーなんて
いくら出せばいいんだ?という話よな
- 174 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 18:58:53
- 単純にヤスアキ森原JBのセーブ数合わせたら40だしタイトルもとれる展開があるチームですよって伝えよう
- 175 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:00:28
- >>162
かわいい
- 176 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:00:46
- >>162
この頃に比べたらだいぶ当たり外国人っぽくなった気がする
https://hochi.news/images/2023/01/23/20230123-OHT1I51322-T.jpg
- 177 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:01:50
- モスコーソもわりと見た目ハズレだと思った
- 178 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:02:03
- >>176
野手なら外スラクルクルしてそう
- 179 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:04:28
- 外れ外国人っぽい見た目でもそうとは限らないってことを教えてくれたJB
- 180 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:08:54
- エスコバーみたいなこともあるからねえ
- 181 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:09:32
- >>176
何度見ても外れ感が凄い
- 182 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:27:56
- >>177
やたら頭が長い扱いされてたような
- 183 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:28:12
- エスコバー
40試合 防御率4.55 WHIP1.39 奪三振率8.53
7/15時点 18試合 防御率8.16 WHIP1.74 奪三振率5.65
それ以降 22試合 防御率1.56 WHIP1.10 奪三振率10.90
来年以降も通年では難しいと見るか
復調したんだからいけるとみるか
- 184 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:30:03
- スポニチのエスコバー関連の記事で昨日は退団が基本線だったのが
今日は去就は未定に変わっている
- 185 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:32:08
- エスコが残留に前向きな声明を出したので記事の方針を変えただけだと思う
要は碌に取材などしていなかったということ
- 186 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:40:38
- 契約延長がおそらく決まっているウェンデルケンとほぼ当時に帰国しているので
去就の基本線は合意済みであとは代理人任せという状態なのかなという気もしている
- 187 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:45:17
- それはあんま関係無いのでは
- 188 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:47:22
- アンバギーとガゼルマンは切られるだろうからエスコバーとソトも切ったら代わりを探すのが正直大変だと思う
- 189 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:56:29
- https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/01/28/kiji/K20080128Z00001680.html
新外国人5人ぐらいだとこれを思い出してしまう
- 190 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 19:58:18
- 言うて予算使えるなら
ウィーランドパットンクラインみたいに億レベルの新外人まとめて連れてきた年もあるからな
- 191 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:05:43
- >>189
一番アレだった人がセンターなんだな
- 192 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:07:17
- クラインが一番の目玉だったんだけどわからんもんだね
- 193 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:09:28
- ジェイジェイって J・J・ ←こんな顔文字だった記憶ある
- 194 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:20:36
- 入江復活すりゃいいけど
- 195 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:26:10
- ビグビーの成績って今の外国人基準なら多分残留よな
- 196 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:26:19
- そういや入江は何してんだ
結局二軍でも投げてないし、フェニックスにもいないし
クリーニング手術もしてないし
- 197 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:30:32
- >>195
72試合 .255 8本 29打点
これでレフトだとなかなか厳しいかな
- 198 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:35:17
- 入江は順調だったのに突然おかしくなってそのまま抹消だから
何らかのアクシデントはあったのだろうけど
続報が全くないからね
入江の抹消も結果的に痛かった
- 199 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:36:10
- 入江先発調整してるって噂あったけど‥
- 200 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:37:45
- >>191
ファームのキャプテンに任命されるくらいの人格者だぞ
- 201 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:40:00
- 先発調整も何も、ノースロー調整とかやってたからな
もはや何が起こってるのか
- 202 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:42:32
- でも抹消前の登板やっぱおかしかったよね
- 203 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:42:59
- 手術するならさっさとやればいいののこれじゃ来年も間に合わない
- 204 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:59:01
- ヤクルト奥川みたいな何やってるのか不明コースはやめてほしいよな
- 205 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 20:59:22
- 入江は素材型という触れ込みだった気がする
そろそろ先発なり勝ちパターンなりに定着してほしい
- 206 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 21:07:53
- 一体何の手術をするのかもわからんのに間に合わないとは
- 207 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 21:12:18
- 奥川はノースローから復帰してファームでイニング投げて調整してる途中で足首やったからまだ解る部類だったでしょ。
割と非公開で投げないパターンは肘か肩で、巨人の大勢は上肢コンディション不良だったけど実際は肩だったからな
- 208 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 21:30:41
- 08/09の中日戦が最後か
- 209 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 21:55:25
- 入江わりとクリーニング手術してそんなに経ってないし
どんな状態かもわからない立場で軽々しく手術すればいいのにとは言えないな
- 210 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 21:55:28
- 親が変わってから大本営があるのかないのかわからんから
オフの去就はよくわからんね
- 211 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 22:07:20
- バウアーけじめのとんぼがけ
- 212 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 22:27:23
- 荒波って外野守備走塁コーチとかで声掛かりそうなのにJrチームと独立のコーチだけで招聘されないもんだな。
- 213 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 22:38:46
- 石田とかパリーグ行ったら3回もたんやろ
- 214 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 22:48:50
- >>212
次もJrチームの監督だし召集なさそうだね
- 215 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 22:59:27
- 下園打撃コーチ来年で4年目か長いな
- 216 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 23:42:41
- 荒波GG賞2回獲って盗塁出来たウチにいま居ないタイプのコーチになりそうなんだけどね。
- 217 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 23:45:23
- 選手としてはそうなんだけどコーチ歴0で未知数だからどうなんだろうなあ
- 218 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 23:47:41
- 独立神奈川のポジションはコーチじゃないんだっけ
- 219 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 23:48:42
- 森唯斗、松井裕樹両獲りくらいして欲しい
- 220 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 23:51:33
- 石田はほぼ確実に来るピッチクロック導入でどうなるのか
これでテンポ良くなって成績良くなったら笑うんだが
- 221 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/17(火) 23:54:31
- 柴田が1番スタメンでの出場機会なくなりそうで案外FAしそう
- 222 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:00:30
- 松井裕樹本気で獲りに行って欲しいわ。
抑えでも先発でもどっちも魅力ある
- 223 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:05:14
- >>220
下のどれ読んでもその時の各投手のデータ取ったうえでテンポと援護に関連性はないと結論付けている
テンポが悪い投手は援護に恵まれないのか
http://www.baseball-lab.jp/column/entry/165/
投手の球数は打線に影響を及ぼすか
https://baseballgate.jp/p/54792/
投球のテンポは援護に影響を与えるのか
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023061200078-spnaviow
- 224 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:26:03
- 他球団から見て石田の投球スタイルってホントに魅力的なのか
- 225 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:29:37
- https://news.yahoo.co.jp/articles/bf0c15ff68d2255db0fe87e028aacfd2b6d15b50
正式には結論付けられてないけど高橋宏斗は関係ありそうな事は言われてる
他の走者無しで遅い人達は援護率高いけど…
- 226 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:37:25
- 石田の場合点取った後に四球出して吐き出すからイメージが悪いってのはあるかもね
見てる側からしたらイライラして時間が長く感じるというか
客観的なデータが無いから申し訳ない
- 227 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:46:47
- 前ここに貼った気がするけど後半戦の石田は援護のあった次のイニングでの与四球は1個だけだったはず
そのかわり被打率は高いけど援護のなかったときも3割越え飛翔しまくりとどんな展開でも安定して失点してたようだ
- 228 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:47:04
- 阪神ファン「バウアー阪神に来てくれ!」
バウアー「でも阪神ファンはベイスターズファンみたいに素晴らしいですか?」
ホークスファン「バウアーホークスに来てくれ!」
バウアー「でもホークスのマスコットはDBスターマンみたいにクールですか?」
https://www.instagram.com/stories/baueroutage/3215572128194585117/
- 229 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 00:48:11
- >>223
援護じゃなくて石田自身の成績だよ
特にイニング
- 230 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 05:20:43
- DeNA “大谷キラー”メジャー108発のレイエス獲得調査 今季は助っ人野手の不振に泣き3位終戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44067ffa73c5a6606c6cd76fa259526ec8a42e6
- 231 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 05:27:42
- ソフトバンク球団関係者
YouTube撮影についてDeNAほどの自由を与えるのは無理
これでバウアー取ろうとしてんのks
- 232 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 05:30:31
- レイエスってソフバンも調査してなかった?
あのチームございます自前で連れて来る助っ人はハズレが多い
DHあるパリーグ向きの選手では?
- 233 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 05:49:24
- レイエスは前にも「DeNAとSBが興味」という記事があったし
新しい話題ではないな
獲得できるならそれはそれで良いけど「絶対に獲得競争に負けるな」とまでは
- 234 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 05:53:51
- 外野手の助っ人候補だから完全にオースティンはいないものとされてるな
レイエスは真面目のようだし仮に獲得できたら怪我だけはしないでしょほしい
- 235 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 05:56:39
- オースティンはファーストじゃね
- 236 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 06:22:10
- 佐野レフト、レイエスライトのファイヤーフォーメーションやるとセンター死んじゃう
- 237 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 06:24:32
- 10月18日 クライマックスシリーズファイナルステージ第1戦 阪神×広島
スカイA・DAZN
解説:濱中治 実況:寺西裕一
BSテレ東(20:54以降サブチャンネル最大24:00)
解説:鳥谷敬 西岡剛 実況:植草朋樹
ABCテレビ18:16−20:54以降サンテレビ・KBS京都テレビ(リレー)
解説:矢野燿大 実況:高野純一
ABCラジオ・RCCラジオ
解説:関本賢太郎 実況:福井治人
MBSラジオ・東海ラジオ
解説:藪恵壹 実況:近藤亨
ニッポン放送
解説:江本孟紀 実況:煙山光紀
10月18日 クライマックスシリーズファイナルステージ第1戦 オリックス×ロッテ
J SPORTS 3・DAZN
解説:坂口智隆 実況:田中大貴
NHK BS1
解説:井口資仁 藤川球児 実況:別井敬之
MBSテレビ18:15−21:00以降サブチャンネル最大21:57
ゲスト:吉田正尚 解説:能見篤史 実況:三ツ廣政輝 ゲストリポーター:宮城弥生
- 238 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 06:39:02
- 横浜に本当に欲しいのは長距離砲よりもモーガンタイプの選手だと思うけど
獲得難易度は長距離砲の比ではないんだろうな
- 239 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 06:40:20
- そういうのは普通外国人じゃなくてドラフトで取るものだから
- 240 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 06:57:26
- ドラフトで何人取るかわからないけど野手は2人くらいになるんじゃなかと
やっぱり投手多めの指名だろう
- 241 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 06:58:25
- モーガン獲れればいいけど大抵セサルだからな
- 242 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 07:06:45
- レイエスって交渉のため来日った記事あったけど
まだこの程度の情報しか出んのか
- 243 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 07:28:45
- 守備や走塁が弱点だって何年も前からわかってはずなのにそれとは真逆の選手を集めてしまう習性がずっとある
- 244 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 07:41:49
- 守備走塁も弱点だが打撃も弱点だぞ
DeNAはずっと貧打のチームだ
- 245 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 07:47:04
- とりあえず長打力というかホームランはリーグ平均異常には出る
でもだからと言って得点がリーグ上位というわけではない
そういう意味では貧打だな
- 246 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 07:47:50
- 異常じゃなくて以上
長打率の割に得点が少ないという意味では異常かもしれんが
- 247 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 08:13:04
- >>246
ラミレス時代は出塁率が極端に低すぎて、ホームランに対してランナーが出なさすぎ
以降は多少毛が生えた程度に出塁率は上がったけど、長打そのものは減少だから
特に異常と言う訳でも無い。
要は全体的に出塁力が低いのよ。
- 248 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 08:13:11
- レイエス外野守備の映像みたけどちょっとやばそう
- 249 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 08:39:30
- オースティンの復帰が遅れる前提ならレイエスは佐野以上には守れないと厳しいと思うわ
- 250 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 08:45:37
- 出塁率・長打率と得点の相関としては長打率の方がやや高かったという記憶なのだけど、
それにしても出塁率低すぎ、というのは確かにね
長打率がリーグ2位といっても3位のヤクルトとは僅差だし
長打率5位の阪神に得点で大きく水をあけられているという現状もある
- 251 名前:【040 松本隆之介】 :2023/10/18(水) 08:46:15
- 心配ご無用。俺がハマのレイエスになる
- 252 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 08:55:28
- 守備がヤバいって入っても比較対象が佐野だと同条件だからな
- 253 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:17:00
- 守備のいいベイスターズが見たい…
- 254 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:21:31
- 98年以降で守備が良かったのってイコキサタタムアくらいか?
- 255 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:23:10
- >>254
穴が無かったのはその年ぐらいかな
- 256 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:24:43
- 優勝できる戦力ではなかったけど(中日阪神が強すぎた)
走攻守のバランスが良かったのは2005年だったろうな
2005年をベースに底上げできてたら面白かったが
- 257 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:30:12
- 2005年にウッズがいればな
- 258 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:37:01
- 2005のスタメンが全員去ったというのも暗黒ブーストだったな
- 259 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:47:17
- 石井→2008年オフに広島移籍
小池→2008年途中で中日にトレード
金城→2014年オフに巨人にFA移籍
佐伯→2010年オフに中日移籍
多村→2006年オフに福岡移籍
種田→2007年オフに西武移籍
村田→2011年オフに巨人にFA移籍
相川→2008年オフにヤクルトにFA移籍
全員移籍かよ・・・
- 260 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 09:59:59
- 金城も割と早くに脱出試みようとしてたよね
- 261 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 10:24:36
- 多村が寺原になったのは吉村の台頭もあったしまだわかるけど
寺原を山本省吾とトレードしたのは理解に苦しむ
- 262 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 10:29:32
- 石井と金城はコーチ打診されてたけど現役にこだわったんじゃなかったかな
佐伯はコーチとしては雇用することはないといわれたとか記事があった
寺原はけがも多くて当時の尾花監督があまり評価してなかったかんじだった
- 263 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 10:30:50
- >>260
2010年にFA宣言するも手を挙げる球団がなく残留、だったっけ
よりによってこの年に限って成績落としたんだよな
- 264 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 10:48:07
- >>261
あの時はフロント内部の権力争いでそもそもフロントがまともに運営できてなかったし
- 265 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 11:25:27
- 種田どうしてるのかな
- 266 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 11:35:52
- 種田って自己破産してなかったっけ
- 267 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 11:55:43
- 鶴岡が真田とトレードされたとき相川の残留の確証は取れたんだとみんな思ってたら
相川がFA移籍したんで球団に非難轟々だったな
真田はそれなりに活躍したけどあの時の経緯は知りたいところ
- 268 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 11:55:44
- >>259
FAで出て行ったり、トレードで出したり、戦力外で追い出したり
ここまでバリエーションに富んでいるってのもすごい
あと横浜で現役を全う以外選択肢有るか?ってレベル
- 269 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 11:57:53
- むしろ鶴岡放出が相川の球団不信に火をつけた、みたいな考察もされたが
レギュラーを狙うライバルでもあったわけだし、本当にそうだったのかは分からない
- 270 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:01:16
- しかしDeNAさんなかなか活発ね
山崎福調査とか松井裕樹とかソフトバンクですら名前が出ない加藤とか
外国人だとレイエスとか、バウアーも残そうと頑張っているし
…こんな球団でしたっけ?
- 271 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:03:06
- 相川は多村放出あたりから球団に絶望してる感じがちょっと見えたし
門倉への10勝10敗いらない発言や、選手の内密な情報をマスコミに漏らす幹部がいることに不信感募らせる発言をかなりしてた
あれで相川に球団に残ってもらえると踏んで鶴岡放出したのがすごい
- 272 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:07:12
- >>270
宮崎もヤマヤス(今期はともかく)もオースティン(非難も多いが)も
残留させてるしやる気はあるんじゃないだろうか
- 273 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:07:36
- >>270
特に変じゃないと思うけど
なんかへん?
- 274 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:13:38
- 前は確定まで殆ど情報が漏れなかった(外人なら調査報道が朝出たら昼には球団から獲得の報告が出た)
今はその辺がガバガバで情報統制が取れていないってことか?
事前情報の出る出ないは過程であって目的じゃないからどっちでもいいと思っているけど
- 275 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:16:47
- なんかスポニチだけやたら独自ルートから情報得ているようなニュースじゃんじゃん流してくるね
- 276 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:22:01
- >>274
グリエルが来日しないでエリアン取るまでグダグダしてた時は名前出てた気がする
名前忘れたけど2人ぐらい獲得失敗したはず
あと韓国人のサウスポーも名前が出た事あったけど
- 277 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:27:14
- スポニチはTBSというか毎日系だっけ?
- 278 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:30:12
- >>276
俺は>>270のレスの意図を想像しただけなんでなにかあるなら>>270に返してくれ
俺個人は結果が伴うか伴わないかでしか評価していないから本当にどっちでもいいし
- 279 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:36:08
- >>274
情報が漏れないからこそ、可能性として色々書いている説もあるんじゃね
- 280 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:37:16
- >>270
南場オーナーのポスト見ると結構考えさせられる
- 281 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:39:36
- 古謝くんベイファンか…
一発目の入札は無いだろうが入ったら超応援する
- 282 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:41:05
- なんか最近ベイファンの選手多いね
- 283 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:42:09
- レイエスに関しては9月末だったかのMLB関係者のポストが元ネタだったと記憶
HawksとBaystarsの関係者がレイエスを見に来たとかなんとか
- 284 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:44:42
- 前ほど弱くないからファンだと言いやすいのかもしれない
- 285 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:46:28
- これからはチームを強くして優勝させるのをファンは望んでいるだろうから編成部がどういう風に変えていくのか期待しておこう
- 286 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:46:31
- >>282
今入ってくる選手の年齢だと、ほぼTBSベイスターズは知らない
知っているのはDeNAベイスターズなので、ある程度人気はあるんじゃないかな
ドラフトだから選べるわけではないけど、大事な要素だと思う
- 287 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:49:22
- >>284
ファン歴20年以上の人でないとわからないネタだけど
かつて横浜とロッテは嫌だと小学校の卒業文集に書いた選手もいたわけで
- 288 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:49:25
- TBS時代のディナークルーズに参加してた石川達也ってすごいな
- 289 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:51:04
- 若い選手が活躍しているのもうちが人気な理由かもね
- 290 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:52:54
- >>282
DeNAになってからのベイスターズは
常に満員ですごい声援だというイメージだものねぇ
しかもここ数年はもしかしたら優勝できるかもと期待が持てる程度には
強くなったし。
- 291 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:53:20
- >>271
門倉の10勝10敗はその前の年なら兎も角、翌年は明らかに高援護に恵まれたもので、
反発気質だけで移籍したけど結局巨人で使い物にならなかったから残当なのよね。
- 292 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:54:27
- DeNAになってからまだ11年しか経っていないから
大卒の子たちにとっては小学校時代はまだTBSベイスターズ
ただ、DeNAベイスターズを見て
「自分もここでプレーしてみたいな」と思ってくれているのなら嬉しい
- 293 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:54:45
- 確かに今年は他球団のFA狙いに積極的な感じがする
確かに今永石田戸柱と不透明だけど、逆に退団なら要プロテクト選手は減る
このケースに備えるならFAには手を出すほうがいいわな
- 294 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 12:56:54
- >>291
評価はともかく言い方があるだろってところだろうね
っていうかそう言ってた記憶ある
- 295 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 13:20:11
- >>287
正確には大洋とロッテだね
- 296 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 13:33:43
- >>288
まじか
- 297 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 15:32:42
- 【『下剋上球児』に出演】井川遥、実はベイスターズの熱烈ファン リアルな野球熱で「闘争心むき出しに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/426023e6fb3a4b9638b06697202c51a52479c1b7
新浦のファンだったらしいね
- 298 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 15:38:15
- 井川遥は古参だね
- 299 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 16:21:20
- あの日「恵太!」って叫びすぎて喉を壊しました…相川七瀬がベイスターズを本気で応援する理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1727f2afcf336605d13ec544d713a43f40dbe6
- 300 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 16:39:15
- 【DeNA】CS出場の林琢真、知野直人、蝦名達夫が19日からフェニックスL参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d41bd6620acd8b3d24b3a94cb24992b2c5e636d
- 301 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 18:14:22
- ロッテが山本攻略して猛攻中だ
- 302 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 18:22:15
- 短期決戦の勢いは怖い
- 303 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 18:22:45
- 山本由伸「今日はガーナブラック、甘くなかった」
とか言わないかな
- 304 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 18:38:33
- 九里中3日先発かよ タフだな〜
- 305 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 18:47:21
- 関西はお笑いの本場とかまた言われちゃうぞ
- 306 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 18:58:27
- 広島先制
- 307 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 19:33:32
- セパどっちも接戦だな
- 308 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 19:38:32
- 阪神この回で一気に決めるか
- 309 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 19:38:45
- 阪神一気に勝ち越してしまった
- 310 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 19:39:08
- オリックス追いついてた
- 311 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 19:44:34
- うちは阪神戦は牧や宮崎がめっちゃ打ってたからやはり阪神側は広島でラッキーと思ってるんやろか
- 312 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:03:01
- 対戦成績的に阪神とまともにやれてたの
うちだけやったからなぁ
- 313 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:08:16
- うちの体感的には広島が1番強かったけど
広島は中日と互角なのおもしろいよな
- 314 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:16:59
- 去年広島にボコボコだったのが少し改善されたね
- 315 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:20:12
- 甲子園5連勝だったのにね
- 316 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:21:31
- >>315
まあ去年もそんな感じの相性だったがあっさり負けたしな
- 317 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:25:48
- 阪神戦は伊藤将司と青柳で8勝されてて他の先発にはそこまで悪くないのよな
特に大竹はなぜか打てる
- 318 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:26:25
- 東妻の兄ちゃん大炎上か
- 319 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:28:47
- >>318
火消しに行ったら燃料注いでしまったな
- 320 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:29:37
- パリーグは毎試合ドラマチックにしたいのか
- 321 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:32:20
- うちは阪神広島巨人に負け越してるがどこ相手にも10勝以上はしてて明確にカモられたとこはないのな
他は阪神以外一桁しか勝ててないチームが発生しててカモられてるチーム作ってる模様
- 322 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:40:19
- キャッチャー松川なんだな
- 323 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:44:04
- 松川はきちんと1軍で仕事をしているのに
小園ときたら もう
- 324 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:45:24
- 松川は二軍で小園以上に微妙だったイメージしかない
- 325 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:45:28
- >>321
今年はマッチアップの時点や試合序盤で「これは負けだ」みたいな試合全然無かったと思うんだよな
勝てるか負けるかどっちに転ぶか分からないみたいな試合を多く落としてた印象
だからストレスフルだったと思うし
- 326 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 20:55:56
- 明日は大ケラか
阪神三連勝でおわりかな
- 327 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:03:50
- 松川なんと言うかこのままだと3年もつか厳しいね
- 328 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:12:04
- 高卒1年目から捕手で1軍使うと打撃が伸び悩むイメージ
じっくり2軍で育てないと
- 329 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:13:51
- 戸柱次第で松尾は来年1軍ベンチに座り続ける事になるから要注意
- 330 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:17:17
- まぁそもそもガチガチな対戦で拮抗した訳ではない、特に終盤3勝は相手消化試合に近い状況でのもんだから
イキって甲子園行った所でやられオチだったとしか思わないわな
- 331 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:20:37
- 相川も大変になるの来年からだろうなぁ
捕手指導に集中してもらったほうがいい
- 332 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:20:56
- 松川見てると高城思い出しちゃう
- 333 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:23:27
- コーチは外から誰か連れてくるってニュースが1つも無いから内部移動だけだろう
- 334 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:24:04
- >>333
ファームは投手コーチなしですか
- 335 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:28:03
- 横須賀ウォッチャーらしき人が
「小杉を一軍に持って行かれたのは二軍にとって大損失」
みたいなことをどっかで書いてた
- 336 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:28:53
- ロッテは打てるキャッチャーいないから松川でも使った方がマシなのかも
- 337 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:29:25
- フェニックス行ってる東野は確定だろう
- 338 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 21:41:35
- 結局順当に1位が勝ちか
- 339 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 22:11:20
- 阪神ロッテの日本シリーズ観たいなぁ
- 340 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 22:13:33
- 結果はともかくパの内容はかなり意外な展開だった
- 341 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 22:14:57
- たかだか4打数2安打で大谷キラーって書きっぷりは、一昔前のイチロー斬り左腕!と同じものを感じる
- 342 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 22:15:36
- ヨシノブ打てたのにもったいない
- 343 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/18(水) 22:16:35
- 関西ダービーだと関西しか盛り上がらないから
ロッテ頑張れ
- 344 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 00:02:38
- ムシキングがクーニンとこ出てるけどなかなか面白い
- 345 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 00:49:24
- >>386
戸柱に目つけたりしてんのかな
- 346 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 03:59:01
- 戸柱、石田はCランクだから宣言すれば人気はある
今永、バウアー、ガゼルマン、エスコバー、ソトも居なくなると
FA.ドラフト、戦力外から、現役ドラフト、トレードなどで15人程は新入団する
だいぶチームが変わる
- 347 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 04:12:08
- 過去永、ニャンアー、ガゼルウーマン、エスコスティック、ウチを探さねば
- 348 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 05:30:54
- ドラフトは6人程度指名して終わりじゃない?
選手層は薄いままで戦力比からの補充FA参戦も十分あり得る
- 349 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 05:41:23
- ソフトバンク山川本格調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d3f38ff6256a4fee94d7a9c2bd786756103b09
- 350 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 06:15:49
- レイエスの名前無し
ソフトバンク、ダリック・ホール、トレイ・キャベッジ、ホルヘ・アルファロらをリストアップ
- 351 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 06:16:29
- 10月19日 クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦 阪神×広島
GAORA SPORTS・DAZN
解説:狩野恵輔 実況:中井雅之
GAORA副音声 ゲスト:清原和博 佐々木主浩 進行:市川いずみ
BS朝日
解説:桧山進次郎 実況:北條瑛祐 (ABC制作)
NHK総合テレビ関西・広島7局ネット(中断ニュースほか、サブチャンネルは試合終了まで)
解説:能見篤史 大野豊 実況:坂梨哲士
ABCラジオ・RCCラジオ
解説:濱中治 実況:中邨雄二
MBSラジオ・東海ラジオ
解説:掛布雅之 実況:井上雅雄
ニッポン放送
解説:里崎智也 実況:山田透
10月19日 クライマックスシリーズファイナルステージ第2戦 オリックス×ロッテ
J SPORTS 3・DAZN
解説:野田浩司 実況:山本大貴 (カンテレ)
NHK BS1
解説:小早川毅彦 武田一浩 実況:飯塚洋介
- 352 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 06:24:15
- ソフトBが徹底したって事は何か問題あるのか?レイエスは
- 353 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 06:37:09
- レイエス見た目強そうだしもし獲得できたらウチのユニ着た時どんな風になるのか期待
- 354 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 06:59:19
- だがレイエスはソフトバンクが調査ってだけで外れ感ある
結局金しか魅力ない球団だし
- 355 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:06:25
- レイエスは直近の成績見ても地雷感しかないわ
守備も相当ヤバいみたいだし
- 356 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:09:18
- 日本にアジャスト出来るかよりもはるかに大事なことがある
狸を愛せるか?
これに尽きる
- 357 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:10:29
- >>354
ソフトバンクと横浜と交渉しに来日したはずだが
ソフトバンクの名前が消えたということはそういう事?
- 358 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:33:18
- 余計なものなどないレイエス
- 359 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:34:58
- 仮に獲得できたら怪我だけはしないでほしい
ちゃんと試合に出るって大事だから
- 360 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:40:29
- すぐにレイオフにならんように
- 361 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:46:32
- 藤本監督退任会見
投手陣を引っ張る捕手は甲斐が130試合で先発マスクをかぶった。
「甲斐もこの2年間頑張ってくれた。甲斐を脅かす捕手というところですよね。
そうなれば甲斐も休みながらでだいぶ疲れも取れる。甲斐が一番疲れていると思いますよ」
と思いやった。
- 362 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:52:33
- 何のための嶺井だったんだ
- 363 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 07:54:30
- 藤本監督は嶺井使いたかったけどバッテリーコーチがあんまり使いたくなかったんじゃなかったっけ
- 364 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:06:53
- そりゃ甲斐と比較されたら大抵の捕手は「甲斐の方がいいや」になるだろうけど
そのために嶺井獲ったわけでもないだろうに
- 365 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:11:38
- 甲斐も今年微妙な感じだったから嶺井もっと使えばいいのにとは思ったな
- 366 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:12:37
- レイエスはファーストできれば良いんだが…
- 367 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:20:35
- モーガンみたいな走攻守バランスいい選手ください
- 368 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:22:20
- パワー全振りの黒人スラッガーって久しぶりだよね
- 369 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:24:28
- マイナーではわからないけどメジャーではファースト経験ゼロでしょ
なんならレフトもあんまりでほぼライト
- 370 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:28:18
- つうかDHだよね…守備位置どうすんだろ
上手くいけば230.30HR150三振くらいやると思うが
- 371 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:32:27
- >>367
欠点がなければ来日しないからな
巨人がリリースしたらブリンソンでも取るか?
それともロッテの岡がFAすること願うか
- 372 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:32:40
- SBと獲得競争の上SBが怒りの撤退、とかだったらそれだけで勝利感があるけど
レイエスの話してたのがそもそもスポニチだけだったのがどうもね
そもそも交渉のテーブルについていたのか?も不透明
- 373 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:33:41
- 佐野だって本来はDHで使うしかない選手なんだからそこは目を瞑るんでしょう
- 374 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:37:07
- ソフトB “モンスターバット”フィリーズのホールをリストアップ!22年にメジャー42試合で9発
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f7ea0b5c5d9ab374306b0e25eb63c7b87cfc87
おばかな見出しに惹かれてしまうが、レイエスの名前がないので怒りの撤退をしたのかね
- 375 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:39:41
- 体重120kgなので佐野より更に鈍重
メジャーで中軸打ってた時の守備率980とか怖すぎる
- 376 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:42:58
- https://news.yahoo.co.jp/articles/9217258376d6dfa726b8abe8a218bf4478d3b819
と
https://news.yahoo.co.jp/articles/287c13090ae3825adc45246030288ee4ca3aa74d
うちらしいといえばうちらしいが わかんないね
- 377 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:45:58
- たしかに外野酷いけど度会より投手がいいなあ
まあ入ったら誰でも応援するけど
- 378 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:49:04
- 外野手が戦力外になってないんだから外野なんか獲らないよ
- 379 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:52:19
- ドラ1野手だったら投手陣の引き留めにメドがついたということと思われるけど
そんなの関係なしにドラフトやる可能性もあるし
やっぱり分からない
- 380 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:53:27
- 戦力外とか関係無く若い外野いないから一人は撮るでしょ
上位ではないと思うが
- 381 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:53:28
- ドラフト一位候補は高卒か大卒と思われるが
社会人卒や独立リーグの可能性もある
投手の可能性が高いが内野手や外野手、それに捕手の可能性も捨てきれない
- 382 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:53:45
- ドラ1で度会にいくならレイエスなんか獲りにいくわけない
- 383 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:54:39
- 流石に今年の社会人1位指名は無いよ…
- 384 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:56:28
- 外野は梶原とかまだ育成だけど勝又とか、原石はあるけど
来季使える保証はまだないからねぇ
まあそういう意味ではルーキーも横一線ということになるけど
- 385 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 08:58:19
- 1位は投手だと思うけどなあ
今永、バウアー、石田が抜ける可能性あるのに野手いくとは思えん
- 386 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:00:40
- >>385
当然彼らと一通り話をした上でドラフト戦略を立てるだろうから
今の時点で1位が誰かなんて分かりようがない
- 387 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:01:45
- 戦力外が投手5内野2なんだからドラフトの傾向なんてこれでわかる
- 388 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:03:49
- 1位に野手特攻して2位以降はずらりと投手、という可能性もある
投手豊作だから2位でもそれなりの投手が残っている、というシミュレーション結果が出ているならば、だけど
- 389 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:06:27
- 毎年ドラフト1週間前ぐらいにでるインチキドラフト記事には騙されない
- 390 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:08:30
- >>387
今年ファーム外野不足だったのに?
すげえなまるで編成の専門家みたいだ
- 391 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:11:35
- 外野は人数自体は充足していた(昨年のドラフトでかなり補充した)けど
怪我人が外野手に重なった結果、昨年同様捕手や内野手が外野を守る羽目になった
これを今年はイレギュラー、と割り切るかまだ編成が偏っている、と考えるか
- 392 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:15:01
- 各スポーツ紙が好き勝手書く時期だからな
外れても誰にも怒られないし
- 393 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:18:09
- >>387
もともと支配下に投手が多かったから、戦力外が投手多めになるだろうとは言われていたね
なので、ここまでの動きだとちょっとドラフトがどうなるかまでは想像しにくい
- 394 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:19:24
- 上の記事に細野の名前出てないから逆に細野感
- 395 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:23:38
- 細野って東洋大のキャッチャーに内角を要求された事無くて代表で初めて要求されたとかいう
すごいのかやばいのかよくわからないエピソードがある
- 396 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:40:24
- 去年から編成の体制変わって2年目だから方針がまだよくわからないわ
三原代表の頃は直前にドラ1候補はこの人たちに絞ったって編成のコメントが出て
その中で1人格落ちの奴が混じっていると思ったらドラ1はそいつ(森や入江)がお決まりだった
- 397 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 09:56:24
- >>395
細野は「大学で四球多いのは四球狙いの打者が多いせり。」
「プロにそんな打者はいないから気にしていない」
とかインタビュー言ってたり…変わってるなと言う印象
- 398 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:09:19
- 四球狙いの打者が多いならストライクをバンバン投げればいいだろ
プロがボール球でもどんどん振ってくれると思ってるなら大間違いだな
他人のせいにしてる時点でこんな投手はご免だ
- 399 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:17:06
- まあ脱力して投げて150台連発だからポテンシャルは凄いよね
ムラもありそうだが
- 400 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:20:21
- まあ完成度という意味ではうちが手を出していい投手ではなさそうね>細野
うちが獲っていい選手とは真逆
- 401 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:21:16
- 外野手取るとは思うけどドラ1でいくかと言われるとどうも
- 402 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:24:57
- 投手にしても即戦力がほしい年なのでクセのある人は指名しづらいとは思う
- 403 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:40:20
- >>384
勝又外野上手くならないかなぁ
あそこまで肩強いのは今はほんとうちにはいない
- 404 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:41:43
- ドラ1で大社外野手獲ったら高価な外国人野手はとりづらいな
現場もどっちを優先するか困るだろ
- 405 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:45:24
- 無理なく両方使えるんじゃないかな
- 406 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:48:25
- 早くセにもDH導入しないと…
- 407 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 10:56:28
- >>397
ポテンシャル高くても変人は困るね
東洋だと大場を思いだす
- 408 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:00:36
- 横浜なんてネタにされるのが度会でまだいいじゃん
巨人なんてドラ1で捕手取れなんて記事出てたぞ
- 409 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:17:33
- 神奈川のスターは絶対指名するチーム
森松井柳筒香松坂
よって今年は度会で決まり
- 410 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:23:45
- 釣りだと思うけど神奈川枠なら古謝だろ
- 411 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:26:02
- 今永の時もカナロコだけ小笠原予想だったけど結局今永だったな
- 412 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:29:12
- 度会や上田もいいけど、さすがに今年の1位は投手やろ
- 413 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:39:39
- >>410
よそが武内や常廣や西舘勇や細野を競合覚悟で指名する中で
一本釣り狙いで古謝の繰上げ指名のがよほど生々しい釣りになりそう
- 414 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:42:57
- そもそも神奈川枠なんてもう無い
あるとしても育成
寧ろ謎の静岡枠
- 415 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:44:29
- 神奈川のスターの森って誰だ
- 416 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:45:02
- 最近は謎の滋賀学園枠
- 417 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 11:52:15
- >>411
東海大相模はいまだに行きづらいのかな
- 418 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:02:31
- 神奈川枠、昔はあったよな
確かに横高出身とかそれだけで人気出るから育てば大きいけどね
そして神奈川の森は今うちでショートやってる桐蔭の森だろう
- 419 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:06:30
- 昔はそもそも横高が全国屈指の強豪校だったからそこからの指名が多かったのはそらそうでしょうよ
- 420 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:11:21
- 1位 度会
2位 投手
3位 投手
4位 小笠原蒼
5位 投手
6位 投手
7位 投手
- 421 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:14:14
- というかドラフト予想に明確な外れなんて殆どないからな(一人指名して選択終了みたいなのは除く)
野手が弱いから一位上田、二位度会、三位辻本、四位熊田みたいな野手ドラフト提示しようがそれはその人の考えだし
俺はそんなドラフトはやってほしくないがそれ以上のものはない
- 422 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:19:40
- 小笠原君は幹部が高評価だったな
- 423 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:21:41
- 指名漏れする実力だからな…度会
- 424 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:22:49
- >>421
妄想でああでもないこうでもない語るのが楽しい時期にマジレスされても…
という感じがするよ
- 425 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:23:40
- ぶっちゃけ目先のバランスに拘ってもよっぽど歪じゃなきゃ状況なんて割とすぐ変わるし
ポジションよりかは能力を優先させてほしい
- 426 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:24:07
- 松尾の対応力のよさ見ちゃうと
ドラ1野手はよっぽどセンスあるかポテンシャル高いかじゃ無いと満足できなそう
- 427 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:27:35
- 松尾の1年目は捕手という点も加味すれば150点あげたい
- 428 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:29:00
- 牧みたいな本当の意味での即戦力野手が入団するのは10年に一度あれば良いくらいなので
野手は大卒だろうが社会人だろうが基本的に初年度は二軍の補充だよ
- 429 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:30:36
- よし
0円ドラフトだ
- 430 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:31:29
- >>420
その入札予想で問題になるのは1位重複〜抽選外れになったとき
野手を何巡目に指名するかだな
下手すると1・2位指名:投手で3位指名:高校生野手とか
まるで初期構想と違う指名までありえる
- 431 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:36:32
- 下村古謝辺りは外れでまた重複だろうな
- 432 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:38:52
- 古謝は巨人が高評価してるからなあ
- 433 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:44:18
- 古謝は外れ外れか2位ならまぁ、って感じ
初回入札はゲボが出そうになる
- 434 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:46:20
- その他岩井・松本・高・上田大河・草加・村田
この辺が外れ〜外れ外れ枠だろうか
場合によると上田希とか真鍋いくとこもあるのかな
- 435 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:50:18
- 今夜は変化球と見難いリリースという武器がある
所属リーグのレベルは微妙だが
- 436 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:50:49
- なんだ今夜って…古謝だね
- 437 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:50:51
- 古謝は2位は無理じゃないかな
ここに来て評価爆上がりしてる
- 438 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 12:51:45
- 細野武内前田の次が古謝て感じだもんね
- 439 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:01:44
- リーグレベルがアレっだけどってなら西舘昴もおるな
- 440 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:05:58
- https://news.yahoo.co.jp/articles/7927d7432345b8d3f32969016cd0cf02137f598a
中村奨成またスキャンダルかよ…
スカウトがずっと追ってたけど甲子園で評価が急騰して指名出来なかった記憶
- 441 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:13:37
- そろそろ他球団が公表してくるところかな
- 442 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:29:09
- >>440
結果出して無いのに素行悪いやつはどうしようもないな
- 443 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:32:53
- 現ドラ候補みたいなことも言われていたけど
それも完全消滅かしら
- 444 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:38:11
- 【ソフトバンク】ドラ1固まらず、即戦力投手が評価拮抗 規定投球回到達投手おらず補強重要に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15e29b090eae97233065bc35070cf8a280e5dc9
- 445 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:39:39
- 地元出身のドラ1だから無下にできないのが痛し痒し
- 446 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 13:45:53
- ドラ1固まった、と報道されるのも固まりません、と報道されるのも
どっちもウザいなw
- 447 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 14:14:59
- ドライブデートの写真撮られるってマークされてたのかな
- 448 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 14:44:13
- 不作の去年と違って皆良いから誰に行こうっていうポジディブな悩みだからだいぶマシよね
- 449 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 14:50:58
- >>442
それは逆だよ
結果出してる奴は目標に対してより集中するしその結果を無にするようなことは慎むが
結果の出てない奴はストレスのはけ口が違う方向に向くのは
我が軍にも事例があるだろうに
- 450 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:02:50
- 結果出している山川はアレなことになったから
野球の巧拙と素行の良し悪しは別に何も関係ないよ
- 451 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:08:29
- 野球下手で素行悪いってただのうんこじゃん…
- 452 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:13:28
- バウアーのこともあるし山川と中村奨成も獲得狙ってみるか
- 453 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:19:36
- 櫻井が打たれるねえ
- 454 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:39:47
- >>438
その並びで細山田武山と空目した
- 455 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:47:45
- >>452
バウアーと一緒にしてはあかんw
(山川も不起訴にはなったけど冤罪とまではいかないみたいだし)
ただ、バウアー周りもどうなるかな
レイチェルはなんとかしてMLBへ復帰させようと奔走するんだろうけど
当のバウアーはなんとなくMLB復帰を諦めているというか
帰る気ないっぽい雰囲気もあり
- 456 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:57:46
- >>454
3時間くらい前に同じことを思った
- 457 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 15:58:23
- フェニックス、櫻井毎日投げてない?
- 458 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 16:25:58
- 櫻井順調に来てたのにな…
若い頃からリリーフやってる悲哀だろうか
- 459 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 16:56:31
- 国吉トレードのしわ寄せで2021年の後半にやたら投げずにいたらどうなっていたか
故障せずにもっと順調だったのか
特に変わらずワンシーズンの爪痕を残すことすらできなかったのか
- 460 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 17:06:38
- フェニックスで酷使されてるのか
- 461 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 17:58:20
- 京山や銀次は宮崎行ってないんだな
- 462 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 18:09:29
- 試合で使いたいから宮崎へ連れて行った、と考えるとむしろ横須賀に残った組の方が不安か
- 463 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 18:23:50
- 横須賀に残ってる人の方が不安な成績だったかな
まぁ試合出す前にいろいろ修正してるのだろうか
- 464 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 18:28:16
- 能見さん引っ張りだこだな
- 465 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 19:21:09
- 能見さんは程よくゆるくて中立なのが良い。ハンサムだし
- 466 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 19:36:03
- 入江は上半身のコンディション不良で上半身、下半身の強化をしてたとな
https://www.sanspo.com/article/20231019-5G3XRYVBKVNJ5GBY7CZAYXK7A4/
- 467 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 19:50:01
- 肘か肩かどっちかが痛いけど手術出来ないから様子見かな
来年は計算に入らないね
- 468 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 19:56:33
- 来週にはブルペン入りってあるから計算できないほど酷くは無いと思う
- 469 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 20:00:14
- GAORAの副音声、佐々木と清原だけど
適当なことばっか言う居酒屋の大魔神おもしろい
- 470 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 20:09:17
- そういう人は1年間完走したリリーフ投手にも
「今年は投げすぎ、来年は反動が来るから計算に入らない」
と言いそう
- 471 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 20:23:18
- 下半身作りきれてなくて上半身に負担がいってたとかそんな感じなのかな
- 472 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 20:59:26
- 走るねぇ
- 473 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:05:01
- 去年実質1年目であれだけ投げてオフ返上でウインターリーグ行ってりゃそらガタが来るよ
- 474 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:07:27
- 阿部慎之助新監督の巨人「補強の目玉」は筒香か DeNAと争奪戦の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1c1931fe2b5e98516396bc0d8a880e2745d98c3
- 475 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:09:03
- 【DeNA】“ハマのギータ”梶原昂希「来年も」今オフもソフトバンク柳田悠岐への弟子入り熱望
https://news.yahoo.co.jp/articles/778a627c74e8f2689466e085c944194eaf9e1a3f
- 476 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:15:55
- ソト切る時点で筒香の名前出ないのおかしいだろって感じだけどレイエスが本当だとポジションが渋滞する感じもする
- 477 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:18:37
- しかし今更NPB復帰する気なんてあるのかね筒香
- 478 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:19:36
- 戻らなそうではあるが
戻ったとした場合他所ではあんま見たくないな
- 479 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:21:18
- 25空けてるしなあ
他所のNPB球団行ったら冷めるね
- 480 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:22:16
- 仮に巨人行ったら心の中で大ブーイングする
- 481 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:24:48
- 25って筒香戻ってこないことになったら、普通に他の選手に渡されるのかな
- 482 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:26:58
- オリックスはまさかの先発不安に陥ってるのな
ロッテがリリーフイマイチだから打ち合いになっとるが
- 483 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:27:23
- 広島弱いなあ
- 484 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:28:37
- 何で山岡に抑えやらせてんだろ
- 485 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:31:00
- 佐々木の22はすんなりペタンコートに渡したよね
そんで吉見を経由して佐々木に戻った
- 486 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:36:36
- 横浜戦の木浪は昔から嫌いだったが
横浜戦以外でも嫌いだ
- 487 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:41:19
- つっつはしばらく帰ってこないだろうが
最後の最後に横浜に帰ってきて
1年で引退するストーリーと予測
アメリカで現役全うするとまではいかないのでは
- 488 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:47:39
- 筒香はあっちで引退して
少年野球啓蒙とかの活動に行きそう
- 489 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:51:41
- >>487
戻ったからには1年で引退する選手は少ないので(それなりの高年俸に見合う恩返し的にも)、
怪我もあったりして、打率.225の2ホーマー25打点くらいなら致し方ないけど
- 490 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 21:58:22
- 筒香は良い意味で変人だから、仮に巨人へ行っても彼なりの理由があるんだろうとは受け取るなぁ
- 491 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 22:05:58
- よく考えたら巨人は中田が代打は嫌だからFAするって言ってるぐらいポジション空いてなかった
- 492 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 22:16:52
- ファーストを岡本で固定するなら、ファーストは空いてない様なもんで
三塁は坂本なら良くて併用、
レフトは秋広なりウォーカーなり長野、梶谷で競争激しい(?)所に
どうやって筒香捩じ込むんだよって話で
一方横浜も一塁ソト、佐野、オースティンで三塁宮崎、
レフトも佐野と場合によっちゃオースティン入り、新外国人入れば似た様なもんだから、どっちもない
現状打撃専ポジションの選手は正直要らないのよね
遊撃と中堅、右翼なんだ欲しいのは
- 493 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 22:23:56
- 時代は俊足巧打系になってきてるんだよなぁ
- 494 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 22:36:03
- 長打率が良かった頃の神里がいれば・・・
- 495 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 22:50:20
- 今年の巨人て丸が衰えてきてまともにセンター守れる選手がいなくて
仕方なくブリンソンを使い続けたりしてたんだろ?
それならトレードでオリックスの福田とか獲ったほうがいいような
- 496 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 22:51:07
- うちは巧打が持ち味の選手は何人かいるけど
みんな俊足ではないんだよなあ
そこが打つ割には得点が少ない原因の一つ
- 497 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 22:59:37
- >>493
とは言っても内野と外野の間にポテンと落ちるヒットを量産するというよりは
右中間左中間に打ち分けて脚でツーベースにする、みたいな選手よね
林はそういう選手になれる素質あると思うし
外野だと梶原に期待したい
- 498 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 23:05:10
- 短足長打のスラッガー
- 499 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/19(木) 23:53:57
- >>495
来年再来年くらいには徐々にセンター浅野に移行するんじゃないか
- 500 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 00:28:32
- 度会に25番あげよう
- 501 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 05:52:14
- 中日ドラフト、外れ1位候補にENEOS・度会隆輝外野手が浮上 立浪監督「打者でナンバーワン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be3e5c03e4e7c5dd27a6dbe935de51f157ee430
- 502 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 05:56:24
- DeNA 20日から秋季トレスタート 骨折の森は11月中旬以降に合流予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f14212462ec801406b4bdc90c2d56dc0bb2202
まだ痛みがあるのは不安だね
- 503 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 06:22:27
- 10月20日 クライマックスシリーズファイナルステージ第3戦 阪神×広島
GAORA SPORTS・DAZN
解説:金村暁 実況:村田匡輝
NHK BS1
解説:伊東勤 実況:星野圭介
読売テレビ・広島テレビ18:15−21:00以降延長対応の場合あり
ゲスト:戸郷翔征 解説:川藤幸三 赤星憲広 実況:大野晃佳
ABCラジオ・RCCラジオ
解説:下柳剛 実況:小縣裕介
MBSラジオ・東海ラジオ
解説:金村義明 実況:三ツ廣政輝
ニッポン放送
解説:真中満 実況:清水久嗣
10月20日 クライマックスシリーズファイナルステージ第3戦 オリックス×ロッテ
J SPORTS 3・DAZN
解説:星野伸之 実況:大前一樹
NHK BS1 サブチャンネル102ch
解説:大野豊 宮本慎也 実況:西川順一
- 504 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 06:47:57
- 中田翔は家族の事考えて在京志望らしいがロッテくらいじゃない?取りに行くの
https://news.yahoo.co.jp/articles/1803f3f932fa73de71d8809fefe979f7a3a455ef
- 505 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 07:46:05
- 同じ怪我した佐野の情報と見比べても森の方が重症だったような印象受けるね
- 506 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 08:01:59
- きれいにポキッといったか粉砕気味だったか、とか
治ってはいるけど精神的にストップかけがちとか
そこは千差万別だろうね
- 507 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 08:07:29
- 上位のチームだろうが、大一番で負けるとまず矛先が向くのは監督の采配、
というのはどこも変わらんのだな
広島もオリックスも
- 508 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 08:22:57
- 中田は性格がなー
本当の一点のみなのよ
- 509 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 08:39:54
- 中田に関しては山川が抜けた後の西武に後釜として据えられる、
という流れで収まるんじゃないかしら
スタメンで使われる可能性が一番高いのは西武のような気がする
- 510 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 08:46:22
- 山川といえばSBはもはやネタ球団へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae7349412c3a19d7ad8d6a70afb36c3658eccb10
補強対象となる選手の名前を10人くらい挙げた上で最後に
>問題はネームバリューがあってもチームにフィットするかどうか
- 511 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 08:48:41
- 性格?
出てる記事だと筒香、中田、山川
外国人枠はオースティン以外は投手で使わないとだから丁度良い
バウアー、ウェンデルケン、エスコバー、今永、ソトと高額選手がいなくなる
今永の嬢度金もあるから今年の補強は強気にいくやろな
- 512 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 08:58:55
- あれ、お客さんがお見えかしら
- 513 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:03:30
- 上半身を大怪我してずっと下半身強化に取り組んでたら飛距離が身についたの多村だっけ
森もそうなってもらって…
- 514 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:05:58
- JBは残留だよ
- 515 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:06:42
- でも中田うちが交渉したら来そうじゃない?
戸柱が仮にFAしたら背番号10やれるし
- 516 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:09:14
- 別に森に30本打ってほしいと願うつもりはないけど
下半身強化によってスタミナがついて
その結果調子の波というかムラが小さくなるようだったら
それだけで戦力になる気はする
- 517 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:13:22
- 森はあのプレースタイルでショートだとどうしても消耗激しそうに見える
- 518 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:17:58
- 中田は年俸3億円のBランクだっけ?
- 519 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:19:14
- 中田って戦力外ならともかくFAだろ?
高年俸要人的補償ケガ持ちクズの四拍子揃った奴を獲りにいくかね
- 520 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:22:45
- 恥も外聞も捨てて結果(優勝)を出すために行動するというのは一つの考え方だけど
それなら中田でなく山川を狙うよね
- 521 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:23:30
- 森に求めるのは飛距離より選球眼よね
出塁率.350あれば即レギュラーなんだけど
- 522 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:29:30
- 長打力があれば相手も警戒する(逆もしかり)から
飛距離と選球眼ってどっちかって話ではないだろう
- 523 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:31:41
- クズは置いといて慢性腰痛持ちで今年はハムの肉離れも経験している
まああれだけ身体大きくてさらに年齢の問題もあり
身体への負担はハンパないだろうね
- 524 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:35:02
- 四球とみのさんは表裏一体だから、本人もベンチもどれだけみのさんを許容できるかだろうね
阪神は四球増やすためにみのさんのペナルティを軽く見るよう査定担当に掛け合ったそうだけど
- 525 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:35:06
- 琢朗さんも言ってたけど森はパンチ力も魅力だよ
長距離バッターでなくてもそこは大事にしてほしいし、今年は四球も増えてた傾向にあったんだが
有鈎骨やってしまったことでどうなるか
- 526 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:35:15
- まあ中田狙うなら他の選手行った方が賢明
それよりレイエス獲得に動くのってバウアー残留無くなったと思っていいのか?
- 527 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:38:55
- 別に突っ立っていれば相手が勝手に四球出すなんてことは普通ないからな
北方とかが投げているなら別にして
- 528 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:42:54
- 森はフルスイングしなくても飛ばす力はあるんだよな
ただ疲労が重なってくると手打ちになって雑な打撃が増える
骨折した時もすごいスイングしてたが、下半身上手く使えてればああはならなかったんじゃないかと
素人目線で感じました
- 529 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:45:56
- 結局地味ーな基礎トレをどれだけ積み重ねられるか、なのかね森は
変に上半身ばかり強くなるとアンバランスさに磨きがかかってしまうか
- 530 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:50:23
- 来年で高卒5年目って同じ年の大卒が入ってくる年だし
今の森がドラフトに出されてもまずドラ1指名なんてかからないから完全に指名は失敗だった
- 531 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:53:08
- 地味ーにステップアップはしてると思うけど怪我連発はもしドラフト候補だったら評価だだ下がってただろうなあ
とにもかくにも怪我せず試合に出続けられる状態になってもらわないと能力以前だ
- 532 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:56:20
- 有鈎骨骨折が逆にいいきっかけになったりしないかな
この球団ドラ1であれど過去に結果残した野手は遠回りする選手が多いし気力保って頑張ってほしい
- 533 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:57:15
- 森が大学にいたとして、大学2年3年でちょっと輝いたけど4年で大怪我してしまってドラフト対象から外れた、
みたいな感じか
あと2年社会人としてプレーした後どういう評価になるか分からんが、という
- 534 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 09:58:44
- 実質外野しか出来なくて今年不調の度会でドラ1候補だから森もドラ1はありえる
足と守備はアマレベルではかなり高いし、
大社は投手が優先されがちだしハードルはかなり高いと思うけど
- 535 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:00:00
- 度会の1位はどうなんだろう
いい選手かもしれないが昨年だけ目立つ活躍
盗塁は少ないしそれなら上田の方が魅力的
- 536 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:03:12
- 六大学進学が決まってたみたいな話だが
短期間では結果残すタイプだからドラフトにかかりやすそうな成績は残しそうな気もする
- 537 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:03:41
- プロ志望届まだ出さないの?室伏広治は
- 538 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:12:06
- >>536
顔もいいし身体能力高いから東都7人衆と同じぐらい話題にはなってそう
- 539 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:15:49
- 森はしっかりと怪我治して来季に期待してる
- 540 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:29:15
- 高校生の上位指名ってそういうものだしね
当たればでかいけど、外すとかなり痛い
以前は長く活躍してくれるっていうメリットもあったけど
FAがあるからそれも難しくなってるよな
阪神のように大卒社会人全振りってのも悪くはない気がする
- 541 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:31:23
- 高卒ドラ1はリスク前提で取ってるところあるけど
そのために取ったドラ2の即戦力にもそろそろ頑張ってもらわんと
- 542 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:32:45
- 投手なら別に他の人の出番も確保できるんだけど
野手は一つのポジションに一人しか出られないから
数年間全ベットしていた奴が箸にも棒にもかからなかったときの影響大きいよね
- 543 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:35:36
- DeNAの指名方針は一番良かったときの状態で評価するだから
大卒や社会人だから即戦力とは見込んでいないと思うぞ
そもそも本当に即戦力性が高いならドラ1で消えるし
- 544 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:46:08
- まあドラ2を即戦力見込んで獲ってる感じもしないよなぁ
徳山も吉野も最終年は順調じゃなかったし結局入団してもそれ引きずったし
徳山はようやく戻してきた感じはあるけど
- 545 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:50:58
- 誰なら即戦力なんだ
牧以外
- 546 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 10:56:19
- 本当に即戦力になったなら
新人王かその候補レベルだわな
- 547 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 11:10:26
- 贅沢は言わないから大原慎司を毎年獲りたい
- 548 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 11:13:10
- まぁ即戦力とまでは言わんでも団後に大卒が2年間、社会人が1年間一軍登板0は期待外れもいいとこだがね
- 549 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 11:21:13
- >>547
ぶっちゃけリリーフはそこそこ生えているけどね
より深刻なのは先発候補の方
26歳の坂本が比較的若くてマシな方という惨状でそれより下はいきなり深沢や森下になる
- 550 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 11:29:40
- とくさんは来年楽しみになってきたが
吉野は成績どころか行方不明なのがな
- 551 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 11:42:07
- 吉野は来年25だからいきなり崖っぷちなのよね
健康なら通用すると思いたいが
- 552 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:01:52
- ただ去年の社会人投手ってほか見ても死屍累々で
吉野以外でも二軍要員にはなったくらいの差しかないのよね
同ポジション同年齢の誰々を指名していれば〜となるのはむしろ違うところだろうと
- 553 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:03:38
- 常廣武内西舘勇下村辺りは直ぐに使えるとは思う
ただやっぱりルーキーをあてにする戦力では苦しいよね
- 554 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:05:00
- >>552
個人的に2位は内藤とか澤井押しだった
ただ野手で上位2枠は現実的じゃ無かったわな
- 555 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:06:33
- ドラ2投手って元々即戦力当てる難易度は結構高いんだよね
完成度高かったり一芸持ってればドラ1で指名されるのが普通だし
- 556 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:08:54
- 身長低いとかだとたまに2位まで落ちることあるよね
ライアン小川とか
- 557 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:10:03
- どこまでを即戦力と見做すかは人によるけど
ドラ2投手なら例えば徳山の年の西武佐藤くらい活躍してくれたら俺は普通にポジったんだけどね
- 558 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:13:00
- 大貫みたいのは例外なんだろうが
なかなか2匹目のどじょうに当たらない
- 559 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:13:34
- 徳山は後半だいぶ良くなったと聞いた
来年一軍でリリーフの弾になればまあ良いだろう
- 560 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:15:05
- なんか社会人は不作続きだもんね最近
今年はプロ行かない嘉陽が一番良いんじゃないかって感じ
- 561 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:18:20
- >>553
ローテピッチャーが2〜3人抜ければどこでもそうなるでしょ
- 562 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:20:07
- まだ抜けるって決まってないから…
- 563 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:22:16
- そうです、私をご覧なさい。抜ける要素がありますか?
- 564 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:30:55
- 吉野は大学時代も怪我が理由でプロ志望見送ってるんだな
去年はラストチャンスだっただろうし見送るわけにもいかないもんな
- 565 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:34:46
- 指名されるかわからないけど社会人は森田みたいなパターンはある
- 566 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 12:54:20
- 怪我しないのも素質、みたいなところもあるし
怪我さえなければ、というよりは怪我しやすい奴は、と考えた方がいいのかもしれない
- 567 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 13:26:42
- >>565
高校時代から逸材で大学で壊れたんだよね
やっとプロ入りチャンスきて密かに応援してる
そういえば法政は来年のプロ注篠木も無茶使いで故障した模様
- 568 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 13:29:17
- 大学野球って酷使が多いんだっけ?
- 569 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 13:34:41
- >>568
東都は入れ替え絡むとエースが連投当たり前とかだね
- 570 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 13:39:37
- 高校野球より酷いって言うよね
島袋とか酷使で壊れたし
- 571 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 14:03:24
- 高校野球も球数制限つけようとしたときに批判出るくらいだからな
いい投手ほど使いたくなるもんだわな
- 572 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 14:17:56
- >>571
選手層が厚い強豪校を優遇し過ぎ、だっけ?
まあいろんな言い分があるわな
- 573 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 15:25:29
- 延長12回
雨天コールド
3時間半ルール
色んなイーブン3つしか思いつかなかった
- 574 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 17:29:55
- 関口宏「サンデーモーニング」来年3月末で勇退 司会36年 TBSが発表 膳場貴子アナにバトンタッチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4598105c2e733c79918ff9fd5e5bb0d592ede922
- 575 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 17:45:59
- >>574
ベイスターズ大好きおじさんこと浅井氏が御存命の頃は見てたなあ
昨今は色々物議を醸してたようだが
- 576 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 17:58:15
- 関口宏は退くけど番組名は変わらないのか
もともと関口の個人事務所が番組制作やってたらしいけど
作る事務所も変わるんだろうし
そうしたら喝あっぱれみたいなコーナーもなくなるんだろうから
いっそのこと番組名も変えればいいのに
- 577 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:24:19
- 【DeNA】ポスティングによるメジャー挑戦目指す今永昇太「需要があるかどうか。しっかり見極め」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56d6ad57044f6dcc6e8c91c15c52489583a3413
- 578 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:43:04
- まだポスまで時間がある頃は「メジャーに興味はある」と軽く言っていたけど
いざその時が来たところで「俺ってホントに興味あるのか?」と自問している雰囲気があるな
- 579 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:45:55
- うちからもおそらく長期の大型契約の話はきてるだろうしはっきり宣言しないってことは残留の望みちょっとあるか
- 580 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:46:49
- 思ったより向こうの評価上がらなかったんだろうな
ヤスアキと同じパターン
- 581 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:49:11
- 申請すれば何処かしらが手を挙げるのは間違いない
CSで登板した時もMLBの球団が何球団も視察に来ていたらしいし
あとは本人の意志次第
- 582 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:51:32
- セリーグで唯一選手が流出しまくる球団だから余りにもハンデがデカすぎる
- 583 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:51:48
- ただメジャーが気にしているのはイマナガよりはヤマモトの方だろうし
どこまで必要とされているんだろう?という不安は確かにあるだろうね
- 584 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:54:15
- NPBの左の先発は当てにならんって過去の歴史もあるしちょっと評価下がってる可能性はありそうやな
後半微妙やったし
- 585 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:54:56
- そんなに言うほど選手流出圧倒的に多いとは思わんのだけどなあ
- 586 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 18:58:15
- とにかく、「メジャーで野球をやりたい、自分の力を試したい」ではなく
「自分が必要とされているなら働き場としての選択肢の一つ」
くらいの認識であることは分かった
- 587 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:00:57
- バウアー仮に抜けたとしても今永残ってくれれば来年もそれなりには戦えるんだけどな
逆も然り
- 588 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:06:24
- DeNAになったのが11年オフだからそこからカウントとするとFAで国内外に出た人数は
ヤクルト1人 巨人2人 広島3人 中日4人 阪神4人 横浜6人で一番多い(ポスがあるから実際にはプラスアルファがある)
かつ6人中5人が同リーグの巨人への移籍だから流出ははっきり言って多いよ
- 589 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:07:56
- 言うほど唯一じゃないやん
- 590 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:10:40
- というか人数で言うならホークスやハムや西武の方が多いけど3球団とも優勝しているからね
- 591 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:12:20
- >>578
迷う余地なくメジャー行くもんだと思い込んでいたから
以外と残留というパターンもありえるかもしれないね
- 592 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:13:52
- >>589
この手の手合いってエビデンスも無く文句を言える自分が好きな事が多い
- 593 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:15:48
- なんかどうでもいいことにいちいち喧嘩腰で突っかかる人いるよね
- 594 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:16:02
- その6人は村田と2019山口以外活躍した人いないけどね
- 595 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:18:14
- 前半の勢いでシーズン完走してたら間違いなくメジャーだったんだろうがな今永
軽い怪我から立て直すのに時間かかってしまったな
- 596 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:19:44
- 喧嘩腰というかやたらと誇張表現して批判的なのはなんだかなあと思うわけです
結局のところ選手の権利だから最後は仕方ないと思うし
- 597 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:22:29
- 得か損かの話をするなら村田と山口は勿論のこと
金城にも打たれてその年負けた試合あるし
梶谷も人的の奴がアルバイトもできなかったから流出して良いことはないね
- 598 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:24:24
- FAに関しては抜けた選手もいるけど入ってきた選手もいて
入ってきた選手に助けられたという側面もあるので
プラマイだとどうなんだろうね
- 599 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:24:41
- 山口も結局MLB行ったりだし平良が健在なのでどうなんだろうというところはある
それこそ宮崎は残ってくれたわけだし
- 600 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:25:19
- というか海外FA取得までまった松井裕樹でさえ
現段階では絶対メジャーなんて名言はしていないんだから
言葉尻捉えてこうに違いないなんて考えても疲れるだけだと思うが
- 601 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:26:36
- まあなりふり構わずソフトバンクのようになるのはおそらく無理だし
西武や日ハムのようなチームを目指すなら流出してでもいい選手集めるしか無いよね
その2チームも今きつくなってきてはいるけど
- 602 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:39:35
- 西武先輩と日ハム先輩がこのやり方間違ってるよってはっきり証明してくれた
- 603 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:40:46
- >>568
元々日本の野球はプロよりアマの方が先だからね
アマ関係者は金のために野球をやるプロなんて下品だ、六大学野球が日本野球の頂点だと未だに思っているから
プロ入り後の事なんて考慮しない 大学野球で燃え尽きるべきと
燃え尽きなかったら社会人でやるのが正しい日本野球人の道筋だと
- 604 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:44:22
- その2チームはきちんと優勝すべきときに優勝して
今再建期なだけで合っているとか間違っているとかなくないか
お金そんなにありませんよそから選手そんな取れませんならそれしかないって
- 605 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:47:35
- 国吉が登板早々ピンチ作ってるんだけど
- 606 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:47:40
- 国吉ナイスフィールディング
- 607 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:49:32
- 西武日ハムは今年も出ていきそうだからもう残ったら負けみたいになってる
- 608 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 19:54:03
- 日ハムはエスコンに移転して金払いが良くなるって噂だったけどあんま変わらないのかね
- 609 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:00:17
- >>588
ただ DeNAになってからのカウントだけど
出て行った人はTBSで暗黒期にいろいろあった方々なので
単純にDeNAが流出させている って結論にはならないでは
と思う。
- 610 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:06:53
- >>608
まだまだ開発途中だからねえ
- 611 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:13:43
- ハムも西武もそれなりに優勝してっからな
- 612 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:16:54
- 国吉2イニング投げたか
- 613 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:21:24
- 広島うちとやる時と違って淡白やな
それだけうちがスキがあるってことでもあるんやろうけど
- 614 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:26:54
- >>609
親会社変わってからの生え抜きは井納と嶺井だけよね
井納は何考えてるかわからないし、嶺井は地元だしね
- 615 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:34:13
- 毎年マイナスからのスタートだから強くなりようがない
- 616 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:40:21
- 阪神と広島は明らかに戦力差があるね
やはり対抗できるのは佐野もバウアーもいる場合のウチしかなかった
- 617 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:41:33
- 近年はピンポイントに抜けられちゃ困る選手には長期契約でなんとか繋ぎ止めてるからフロントはがんばってるとも思う
言っちゃなんだが出て行った選手はまあ変わりは効く選手
- 618 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:42:23
- 業師の小兵力士が関脇大関には通用するけど横綱には小技以前に力で圧倒されるようなもんかな
- 619 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:42:51
- 毎年マイナスのスタートから最近5年間で3回Aクラス入ってるんだからようやっとる
- 620 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:43:10
- 絶対うちが戦ったほうが対抗できた
広島との相性がね、ここぞで負けてビジターだったのが痛かった
- 621 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:43:15
- 阪神見てると各選手が四球とれるとやっぱり大きいね
- 622 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:45:11
- 最後の方はどんでんも横浜嫌がってた感あったもんな
- 623 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:45:22
- >>597
アルバイトにしてはド派手な開幕戦6打点挙げたやろ
- 624 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:45:36
- 今永が編成と話し合いしてないって言ってるからこんな中途半端なインタビューになってるんだな
別に迷ってるとかそんなじゃなくてただの編成の怠慢だった
- 625 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:45:58
- 阪神この3試合は横綱野球が過ぎる感はあるが
先制させておいて余裕で受けて押し返す
- 626 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:46:38
- 阪神戦ではマキプーが打ちまくってたと阪神ファンは恐れてたけど
今の牧だと阪神戦でも打てなかったと思う
そのくらい10月の牧は酷かった
- 627 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:48:29
- 基本宮崎牧が打たなきゃどうしよもないチームが阪神相手にその2人が強いってのがわりかし阪神と戦えた要因かな
- 628 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:49:27
- >>624
あなたの感想だよね
- 629 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:49:37
- 横浜はツーアウトになっても外野前進守備でサヨナラ負けくらったけど
ブカブカカープは通常守備かな
- 630 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:58:19
- 阪神はツーアウトだと後ろに飛んだファールとかでもランナー全力で走ってるな
走塁意識が段違いだ
- 631 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 20:59:55
- ファールでチンタラ走ってる場面をお見かけしたんですかねえ
- 632 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:01:43
- 東妻のにいちゃん毎回ピンチに出てくる
- 633 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:02:32
- 今年馬場ちゃんが入って守備走塁が改善されたと言われているけどウチにも教えてくれたはずなんだけどね
- 634 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:02:53
- 今朝からお客さまがお見えになっているようだ
そろそろぶぶ漬けでもお出ししようかしら
- 635 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:05:09
- 馬場コーチに教わった選手なんてもうほとんどいないだろ
- 636 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:05:53
- 走塁意識で言うなら宮崎とかはほんと意識高いと思うよ
- 637 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:06:58
- うちは宮崎とか牧とか主力は走塁意識高いよね
若手は…
- 638 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:07:47
- まあ単純に元々の能力が打撃特化型ばっかがレギュラーになってるチームだしな
関根楠本桑原とかあの辺が本来はもっと足や守備で色々できるとよかったんだが
- 639 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:08:13
- >>628
>>631
とりあえず、コーヒーでも飲んで落ち着け
- 640 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:09:46
- 馬場コーチは西武でも実績を上げたし、ラミレス以降の3位くらいの地力のときに居てもらえると効果的だったかもね
- 641 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:10:29
- 関根は今年結構走ったと思うけどな
桑原は逆に盗塁減っちゃった
- 642 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:10:40
- >>631
なにと戦ってるんだ
- 643 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:11:12
- 荒波桑原神里とスピードすごい奴が入ってきても淡白なバッティングするのになっちゃうのがな
だからこそ林は本当希望
- 644 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:11:49
- >>635
DNAが脈々とみたいな
- 645 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:12:09
- >>642
ひろゆきとか見て論破とかに憧れる年頃なんだろう
- 646 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:12:28
- >>642
お前ら
- 647 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:12:36
- 馬場さんあんまり個人的印象良くないけど応えられる選手がいなかったのもあるのかもなぁ
- 648 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:13:09
- 凄いスピードと淡白なバッティングはどう考えても別の能力
- 649 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:13:36
- >>645
すまん、論破する価値もない
- 650 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:14:12
- まあ俊足系選手にも「打者はハードヒットしてなんぼ」みたいな指導はしていたかもしれない
そしてそれは決して間違いではないとも
- 651 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:15:40
- 馬場ちゃんがナンバー2だった2014年の内野陣は守備なかなか上手いわよ
- 652 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:16:56
- コーチは魔法使いじゃないんだからドラフトの時点で集めるのが普通
- 653 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:17:40
- >>646
>>649
まあまあ、紅茶でも飲んで落ち着けって
- 654 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:18:02
- でも2軍コーチにあれこれ言う人もいるからなー
- 655 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:22:15
- プロに入ってコーチが鍛え上げて守備の名手になった選手はほとんどコンバートよね
- 656 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:23:19
- 指導という意味では二軍コーチの方が大事というのはなんとなく感じる
一軍だと各選手の調子の見極めと誰を試合で使うかの判断能力の方が大事というイメージ
- 657 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:25:06
- 2軍の投手はとりあえず球は速くなるやつは多い印象
結果は残せてないパターン多いけど
- 658 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:40:45
- とりあえずカットボールだ!
大貫タイプ量産計画だ!
ええい球速を上げい!
次はなんだろう
- 659 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:41:09
- 小園を筆頭に最近速くなってる人はあんまりいない
- 660 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:42:25
- アレのアレ
- 661 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:42:31
- 今後十数年、最後のキャッチとしてノイジーが使われるのか…
- 662 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:43:14
- CSの映像なんて使われんだろう
- 663 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:44:06
- >>659
坂本は速くなってたな
あと復帰後の濱口もルーキー時代に近い速さに戻ってた
- 664 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:44:24
- CS終わって日本シリーズまで7日空く
それまではドラフトの駆け引きだ
- 665 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:45:03
- 小園は徐々に球速上げながら制球乱れなくはなってきてるよ
- 666 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:48:35
- あからさまに球速くなったのって誰だろう
ヤスアキは急に155とか投げるようになったけども
入江も157とか放ってたな
- 667 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:48:55
- >>659
今年の高卒育成の2人とかめちゃくちゃ上がったのに何見てるんだ
深沢も上がったし宮城も上がってるし
上がってない人の方が珍しい
- 668 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:49:28
- 深沢は明らかに球速早くなって二軍で成績良くなったよ
- 669 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:50:53
- やっぱり前のトレーナーの人がアレだったの?
- 670 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 21:55:54
- >>666
ヤスは去年急に155とか投げてたんだよな
メジャー仕様だったのかしら
今年は例年通りだった
そしてそのまま消えてしまった
- 671 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:02:30
- >>670
柴田がエラーした場面で初めて155出してたな
ブチギレストレートとか揶揄されてた
- 672 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:03:23
- 国吉160とか出したあたりはなんかやたら皆速かった気が
- 673 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:05:49
- ラミレスが球速信者だったのもあるだろうな
先発にもペース配分考えないで初回から全力でいけって指示してたらしいし
- 674 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:06:09
- 広島弱すぎだろ話にならないな
- 675 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:07:20
- 球速上がったけどやたら打たれるようになったのが飯塚とか京山とか
- 676 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:09:18
- 優勝チームの3本柱もクローザーもセットアッパーも皆んな球が速くなくても点を取られないの凄いな
伊藤と大竹以外はスピードガン以上に速く見えるタイプではあるが
ウチの東を含めて今年のセリーグの全体的な傾向でもあるか
- 677 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:10:52
- 細かいプレーに隙の多いウチ相手だと広島の揺さぶりが有効で、妙に活き活き戦ってくるんだが、阪神相手だと何か雰囲気が違ってみえる
- 678 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:12:08
- 平均球速が上がりすぎて速ければいいなんて時代はとっくの昔に終わった
- 679 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:12:33
- 阪神のリリーフは総じてコントロールが良い
ウチでは東がそうだけど逆球が少ない
- 680 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:12:34
- 村上あたりは藤川タイプとか呼ばれているくらいでスピードガンが全く違うだろうとは思うが
- 681 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:14:19
- 徳山がいきなり村上みたいにならないかしら
- 682 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:15:14
- スピード史上主義で時代に逆行して崩壊したのがソフトバンクだね
大竹もスピードがないので序列が低かったし
- 683 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:16:49
- >>680
>>681
球質がどうでしょう
- 684 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:17:34
- SBファンは今でも
「大竹はセに移籍したから通用した、パではあの球速では通用しない」
と信じている
- 685 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:20:04
- 日本シリーズ見ればわかるんじゃない
- 686 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:27:56
- >>684
その大竹にひねられたのにか?
- 687 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:33:46
- 今年に関しては全体で三振の数たいして増えてないのに打撃指標落ち込んでるから
ボールの保管方法が変わったというニュースと合わせてボールおかしいんじゃという毎年恒例の疑惑もあった
- 688 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:45:52
- 確かに東も球速が出てたわけじゃなかったけど活躍したな
ルーキーのときはあそこまで四球出さない投手じゃなかった
全体的に制球力高めの選手が活躍した印象ね
- 689 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:47:07
- 広島 今季FA権取得の上本と磯村が残留を明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/97c745ffaf7d963d92bbf41047e85cb72b5e0a66
- 690 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:49:40
- 広島 FA権保有の4選手の動向は?西川「何もないです」中崎は「帰って考えます」磯村、上本は残留方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/d105a205c048e961d9990c380b918023ee995152
- 691 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:50:12
- ルーキーの時の東は球速かったよ
- 692 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:53:29
- ルーキーのときは球速かったけど、もっと四球多め、三振も多めだった
見事に今年のトレンドに合わせてきた感じ
- 693 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:54:34
- >>668
深沢また落ちてきてない?シーズンオフだから落としてるのかな
- 694 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 22:56:01
- >>666
宮城?
- 695 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 23:00:11
- 中崎、Cランクだったら欲しい
- 696 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 23:16:33
- 宮崎と中崎が一緒にお風呂入ってたらクマ出没って通報されそう
- 697 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/20(金) 23:31:58
- >>687
今年は感覚的にボールの飛びが鈍い印象は確かにあった
約1名40本打ってる変態はいるけど
- 698 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 00:08:30
- オフシーズン、早くもおもろないわ。楽しみがない。
- 699 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 00:13:17
- たまには野球以外のことも楽しめよ
- 700 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 00:21:44
- 松井裕樹ってメジャー行くんかね。国際試合であれだけボロボロで。
マジで横浜に帰ってきて欲しい。お友達もいるよ。
- 701 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 00:31:50
- 近年最大のチャンスだった今年、2位にもなれずだもんな〜
マジでしばらく野球のことは考えずに生きたいわ
- 702 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 00:43:51
- 優勝のチャンスが1回しかないチームに優勝はやってこないのだ
- 703 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 00:48:51
- ドラフトを真面目にやらないチームに優勝のチャンスはやってこない
by 阪神オリックス
- 704 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 00:59:48
- コバフトを小林と呼ばないチームに小林は存在しない
by コバハム コバヒロ
- 705 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 01:26:32
- 日本ハム エース上沢のポスティング移籍を容認
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a9209be73337a6e60841e73b6f001e5e18e99a
- 706 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 04:39:45
- ハムは主力抜けすぎて来年も最下位だろ
- 707 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 06:06:37
- 上沢って好投手だがメジャー行くほど凄い感じ全く無いんだがなあ
寧ろメジャー志向だったのかと驚いた
- 708 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 06:14:04
- 上沢は「マイナー契約でもいいから海を渡りたい」ということだそうだから
筒香系の人だね
- 709 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 06:16:23
- まあ投手であれば需要は有りそうよね
地味にガタイ良いし最悪リリーフ起用で出力上がりそうな気もする
- 710 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 06:56:37
- 全員がジャッジやトラウトではない
阪神のノイジーも去年までメジャーリーガー
- 711 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 07:05:33
- 千賀と吉田正尚と円安で買い手は増えたろうなぁ
- 712 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 07:28:24
- 新庄も来年駄目なら辞めそうね。主力抜けすぎてその対処に追われて監督やっててつまらないだろうし
- 713 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 07:31:02
- 昔は巨人だったがFA選手の調査記事には毎回ソフトバンクの名前が上がるようになったな
- 714 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 07:57:13
- アマも含めてもう巨人信奉とかほぼ無いよね
- 715 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 08:16:32
- 巨人中心のプロ野球って多分に
スポーツマスコミが創り上げてきた部分が大きいからね
強い巨人に立ち向かう他球団の図、という感じで
昭和の頃はそういう対決の図が庶民に好まれたのだろう
- 716 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 08:23:08
- 言うて未だにアンケートだと大抵の都道府県(特に球団のないところはほぼ)で一番ファン多いのは巨人だがね
去年こそ誰もFAで取らなかったが今年は阿部就任のご祝儀でどんな動き方してもおかしくない
由伸就任のときは一気に3人取ったからな
- 717 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 08:33:14
- というかその時代は実際に強かったし金払いも良かったしな巨人
今は平均年俸の格差大分解消されたし
優勝も21世紀からカウントして12球団がしているし
- 718 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 08:38:14
- 10月21日 クライマックスシリーズファイナルステージ第4戦 オリックス×ロッテ 18:00開始
J SPORTS 3・DAZN
解説:星野伸之 実況:大前一樹
NHK BS1
解説:伊東勤 藤川球児 実況:浅井僚馬
ニッポン放送
解説:山本昌 実況:大泉健斗
- 719 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 08:40:13
- 巨人の時代は自由枠と逆指名と同時に終わったのだ
- 720 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 08:56:58
- 度会って松本と同級生だったんだね
これはもう確定でしょ
事前に試合もしてるしエネオスとの絡みもあるし
一本釣りできたらいいね
- 721 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 09:35:43
- >>720
推してる人には申し訳ないが今年は野手に割く年ではないんだがなぁ
- 722 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 10:10:46
- 今のうちはどっちも足りてないので野手と投手どっちを優先するかは難しい問題
佐野が今年数字落として宮崎も休養や怪我が増えてきてる中で中軸そろってるから大丈夫とは言えない状況になってきてはいるし
- 723 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 10:12:13
- インスタでベイスターズをベースターズと書いた度会くん
- 724 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 10:12:28
- 別に妄想は自由だからね
なんなら代走要員にサニブラウンの指名が必要とか思い描いたっていいわけで
- 725 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 10:49:42
- よし今年こそ俺は指名されるな!
- 726 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 10:55:15
- >>725
流石に48歳無職は育成枠でも…
- 727 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 10:58:31
- 個人的にだが不作の中で相対的に良い即戦力野手優先はきつい
上田がほぼ打力だけなので総合的に度会がNO1だとは思うが…
- 728 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 11:03:40
- 今年も50m走世界記録級のドラフト候補多いな
- 729 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 11:10:27
- >>726
あそこは10代ですがダメかな
- 730 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 11:21:37
- >>729
とりあえず1ヶ月間常温で放置された
そのポークビッツを仕舞ってくれ
- 731 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 12:07:55
- 1位指名は当日決まるのかな?
他球団の指名の兼ね合いもあるが最後まで読めない
競合になった時くじ運ないからどうなるか
- 732 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 12:09:17
- 当日ということはないと思われる
今年は一本釣り狙うとランク落ちた選手になるだろうから果敢にいくかな
- 733 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 12:19:44
- そろそろ次代のローテーションピッチャー当てなアカン
良いことではあるけどカミチャや入江みたいに先発候補で取ってるのが中継ぎにいっちゃってるし
- 734 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 12:34:39
- 上位で成功することはもちろん、3位以下あたりで投手にしろ野手にしろ即戦力を指名できたら最高だな
- 735 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 12:37:09
- 投手を多めに指名して内野手と外野手取って選択終了かな
- 736 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 12:41:21
- 今日のフェニックスリーグ、知野がセンターで蝦名がサードらしいな
いろいろ試してる
- 737 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 12:49:16
- 牧侍JAPAN内定
でも正直休んでほしい
WBCから出突っ張りでしょ
- 738 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:01:59
- >>737
正直牧なら選ばれんでもそれ相応の猛練習すると思うしあんまり変わらなそう
- 739 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:11:21
- 牧は今頃、必死になって取り組んでいるさ。ファン感のネタに
- 740 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:16:34
- これで知野ちゃんがセンターちゃんとできたら今まで何だったんだってことにならんかな
- 741 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:23:17
- 勝又知野蓮の外野ってなかなか…w
- 742 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:26:17
- >>741
1軍も佐野関根レイエスって外野になる可能性あるぞ
- 743 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:27:55
- まぁ外野、特にセンターは今年明らかに不足してたし
知野は外野も出来るようになればぐっと出番増えるだろうしな
- 744 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:41:00
- ちのちゃんレフトやってたときキョドってて可愛かった
- 745 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:47:26
- >>744
桑原が引っ込んで外野手いなくなったときのベンチのザワザワ感面白かった
山本だけは誰にも言われずもファーストミット用意して準備しだしてたけど
- 746 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:50:17
- 祐大って高校まで外野だよな
- 747 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:52:12
- でもちのちゃんファースト山本レフトのほうが無難だと思った
- 748 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 13:59:42
- あのとき山本普段からファースト練習してるって言ってなかったっけ
今となっては外野よりファーストなのかな
- 749 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:03:48
- 守備固めとか、代走から守備ならいいんだが
スタメンファースト知野はさすがに編成が苦し紛れすぎる
かといって牧をファーストにはしたくないのだろうなあ
- 750 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:07:36
- 内野と違って外野は走り回る必要があるから万が一にでも捕手が怪我しないように知野を選んだって面もあると思うわ
- 751 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:14:16
- 捕手も結構走るみたいだけど、捕手と外野だとフライ飛んでくる向き逆なのはやりづらそう
- 752 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:16:07
- でも他球団見ると捕手は外野やらない、というわけでもなさそう
最近だとヤク内山とか
- 753 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:19:32
- 高校まで外野手系捕手→山本、相川
高校まで内野手系捕手→戸柱、東妻、松尾、谷繁
- 754 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:23:12
- 阪神の矢野とかも中日時代はよく外野守ってたよね
- 755 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:39:13
- 捕手はそこまでガチムチを求められなくなった
これからは足速い系捕手増えるんだろうな
- 756 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:41:18
- >>755
マートンと相川の功績
- 757 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:45:11
- あとポージーな
- 758 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 14:50:23
- 激突の心配はしなくてよくなったけど守備中ずっと中腰で何百球ミットで受けるから負担が一番あるのは変わらないだろうな
- 759 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 15:01:44
- ずっと中腰なわけじゃないけど光とかそれこそ腰痛持ちで大変だよなー
- 760 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 15:09:17
- 光は若い頃クロスプレーで突き飛ばされてる映像を結構見かけたな
ああいうのの影響もあるのかな
- 761 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 15:18:55
- フェニックス詳細が全く分からんがソフトバンクに完封負けか
- 762 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 15:20:56
- 今日のフェニックスはソフトバンク相手に3-0で勝てたらしい
先発は森下。サード蝦名センター知野ライト蓮だったみたいだけど
- 763 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 15:25:01
- 完封勝ちか
- 764 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 15:36:45
- フェニックスというよりは秋季教育シリーズというらしいけど
フェニックスと何が違うのかは分からん
出場してる選手は同じみたいだし
- 765 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 16:04:30
- DeNA国内FA権取得の石田、権利行使について「何も言えないし、わからないです」と強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/acc33a321d60969791a8f0f0cdaa2ce5216ea9fc
- 766 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:13:58
- 【DeNA】今季プロ初登板の宮城滝太300万増の740万円で契約更改「来季は1年間1軍で」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202310210000974_m.html
- 767 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:14:50
- 石田ってCランク?
- 768 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:23:13
- ローテ3人抜きされるって史上最悪のフロントだな
- 769 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:27:01
- 規定で3割打つような不動の正捕手と不動の2番手捕手をほぼ同時に手放すフロントもいたが
- 770 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:32:32
- 石田がBクラスってことにしてソフトバンクの補強邪魔できないだろうか?
- 771 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:37:11
- 森下は肘再発しなきゃ順調に出てきそうだな
ここ10年くらいのうちの高卒投手で最も良いまであるんでは
- 772 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:39:23
- 【DeNA】大田泰示が現状維持でサイン 今オフはメキシコで“武者修行”「また新たな自分を」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202310210001068.html
今オフは関根、宮城と共に「何かに挑戦してまた自分を成長させていかなくてはいけない」と、
メキシコのウインターリーグで“武者修行”を積む。
来季のレギュラー奪取へ意欲を見せ「日本人じゃないところでの打撃のコーチングやどういう教えをしているのか聞いて、
自分に当てはまるものは貪欲に取り入れていきたい。
刺激をいただいて自分を成長させることができれば、また新たな自分をお見せできると思う」と決意を口にした。
オコエはメキシコ行けなさそうだが大田さんらはどうなるか
- 773 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:40:18
- メキシコ組は更改早めにしてる感じか
- 774 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:43:36
- となると関根もやってるのかな
- 775 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:45:18
- 去年も入江たち早かったね
- 776 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 17:58:21
- 4番、中継ぎ、抑えを同じチームに引き抜かれたチームもあったっけ
- 777 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 18:01:17
- ドラフトも外国人もローテの穴に枠を使わないといけなくなるのが1番つらい
- 778 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 18:13:45
- >>776
それはもしや取った側になったやつか
- 779 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 18:25:57
- オコエは治安が悪いとの理由でメキシコ行き中止したらしいが
不安になってメキシコ住んでた知人に聞いたら危険な場所行かなきゃ平気だと言われた
- 780 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 18:31:46
- >>768
今こういうコメントをする人がシーズン中に石田の投球を見ながら
どんな発言をしていたのか気になる
- 781 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 18:47:10
- >>780
そういうのはフロント批判したいだけだろ
どっちにしろ石田を追い落とすような先発出て来ないとこれ以上は無理だよな
- 782 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 18:53:24
- ドラフトも外国人も半分以上先発に使わないといけなくなるから本当戦略の幅がゼロになる
- 783 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:00:17
- 来年優勝なんてどっちにしろ無理だし場当たり的な動きだけ想定しても仕方ない
編成もその辺分かってるだろ
- 784 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:02:49
- 精神的自己防衛のためかとにかくネガな方ネガな方と考えているうちに
ネガな考えに支配されてしまう人っているよね
- 785 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:10:54
- 去就不透明のその辺の選手全員残留しない限りは
来年は監督と結んだしょうもない契約期間を消化するのが主目的の年でしょう
ついでにヤスの250Sのシガラミも解消できればなお良い
- 786 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:15:22
- >>768
史上?今年から野球見たのかな?
- 787 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:15:25
- くそやのう
- 788 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:19:20
- いつも攻撃的な過激なこと言ってる人は同じ人なんだろか
- 789 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:20:29
- フロントも今永バウアー石田全抜けされたら終わるのは分かってるだろうし
頑張ってるとは思うけどね
三浦も四年目で最下位争いなんてしようものなら解任待ったなしだろうし
- 790 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:21:17
- >>768
かつて日本一になったのにローテ3人抜きされたチームがあってな…
しかもそのうち2人は同じチームに引き抜かれたんやで…
- 791 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:24:54
- そもそも今永はポスだから抜けるにしてもフロントが放出してる側なんだよな
自分で出しておいてローテ3枚抜けました(泣)なフロントなんか存在せんぞ
- 792 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:25:18
- >>790
しかも穴埋めで来た助っ人がすぐ帰国したんだっけ
- 793 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:25:35
- ここでは「戦力を次々流出させる無能フロント」な言い方だけど
違う場所では「石田と高額複数年契約結んで予算と支配下枠を圧迫する無能フロント」
と言う人がいるし
ホント人それぞれ
- 794 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:26:26
- >>789
むしろローテ3人抜きされて最下位争いしてるチームの
監督をやりたいという奇特な人はいないと思うから
本人が辞めたいと言わない限り続投じゃね?
- 795 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:28:07
- 今思うと同一チームの助っ人3人引き抜きってとんでもない大事件なんだな
- 796 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:28:09
- 横浜の日ハム化が止まらない
- 797 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:30:43
- >>796
まだ引き抜かれが確定してないのに
そのセリフは早すぎるぜ
- 798 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:31:20
- >>795
それも四番バッターとリリーフエースだもんな
- 799 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:31:52
- 全員抜ける可能性もあるけど全員残る可能性だってあるわけでな
なんならイマバウアーが残れば来季は普通にAクラス争いいけるんだぜ
- 800 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:32:09
- 悪いけど監督としては新庄の方が上
三浦は面白みが無いし
- 801 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:32:35
- >>798
ソトも中日時代は好投手だったんだけどな
何が悪かったんだろうな
- 802 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:33:26
- >>800
悪いけどクジで打順組むような人はちょっとね
外から見て笑ってるようなヤツはそれでいいんだろうけど
- 803 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:34:00
- 所詮は現バンテリンドームの恩恵だっただけ
- 804 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:34:08
- ブランコソーサ多村モーガンと補強が大成功でようやく最下位脱出した2013
- 805 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:34:46
- バウアーが「条件は優勝を狙えるチーム」→うちは優位賞狙えないから流出確定
今永が「横浜の編成との話はこれから」→まだ慰留してないのかよ流出確定
だからな
で石田は昨年の段階でBランク調整を怠った→やっぱり流出確定と
- 806 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:34:48
- 一度最下位になって宮崎引き留めに方針変わったのは良かった
宮崎いなきゃ去年の2位も今年の交流戦優勝や3位もない
- 807 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:39:31
- >>805
なんかウキウキしながら書き込んでると思うのは
気のせいだろうか?
- 808 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:41:17
- >>805
何か勘違いしてる人多いけど
慰留もなにも今永はポスティングなんだから球団が駄目っていえば終わりの話では?
- 809 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:44:23
- 今永はポスと同時に国内FAも取得してるから
そっちの行使についても言葉を濁してる
- 810 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:46:11
- >>807
ただ流出確定と言ってる人たちの頭の中を想像しただけ
そんなこと考えてねーわと言うのなら否定してくれていい
- 811 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 19:51:47
- 去就系に関しては応援でなんか変わるとも思えないしな
今ならSNSに残ってくれって突撃するとか?逆効果かな?
- 812 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 20:06:44
- 去勢したくないから応援して?
- 813 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 20:21:32
- >>811
それこそ現監督の三浦が残留した時はファン感でのファンからの応援で決心したみたいな話もでてきてたけどな
もちろんリップサービスもあるだろうが
どちらにしろSNS突撃なんてのは非常識だからやめといた方がいいのは間違いないけど
- 814 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 20:33:27
- 関西シリーズ決定
- 815 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 20:35:26
- CSはなんだかんだ強いチームはちゃんと勝つし興行的には盛り上がるし良くできてる
- 816 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 20:38:13
- 終盤失速してたら別だけどどっちも調子よかったしそのままいったな
- 817 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 20:40:13
- もしメジャー並の規模になったら生きている間に優勝なんて夢のまた夢だろうな…
- 818 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 20:58:26
- ソフトバンクって本当にバウアーに30億出せんの?
- 819 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:00:20
- 50億出せるのは去年確認済み
- 820 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:02:13
- 出そうと思えば出せるんじゃないか
まあバウアーの目当てが金ならSBに勝てるとこはないよ
- 821 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:11:54
- 会社規模考えたら別にオリックスだってお金は出せるだろう去年は森取ったし
まあホントにMLBの芽がないのかも良く分からんし
MLBも含めたら横浜だろうがホークスだろうがオリックスだろうがNPBは誤差でしかない
- 822 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:15:54
- MLBがまず無いからこういう話になってるんだろ
- 823 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:22:30
- 裁判も終わって去年とは状況が変わったように思えるが
その辺の機微な話はMLBオタクじゃないから断言できんわ
- 824 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:24:51
- 10月2日にDV問題は解決したと発表があって
3箇条とセットで
「正直まだ何も決まっていない。いろいろな要素がある。メジャーでも日本でも韓国でも、お話をいただいたところから考えたい」
と話してたのと
やりたいことリストに沢村賞・DeNA日本一・メジャーでやり残したことが入ってたよね
- 825 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:27:56
- >>819
単年と総額を一緒にするんじゃないよ
- 826 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:38:47
- ソフトバンク小久保監督「今日は勉強になったんじゃないですか」DeNAの高卒1年目バッテリー相手に沈黙 若手に臨機応変さ求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d241b592514ddc180acff897c1ac336147dde
森下松尾の仲良しバッテリーで手玉に
- 827 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:56:17
- 森下の後輩の杉原くんもかなり好素材らしい
- 828 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 21:59:58
- 森下球速も145〜147くらい出てるようになってるんだな
- 829 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:03:09
- 森下は打撃もいいから先発で使いたい
- 830 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:08:31
- >>829
広島森下級の投球に
阪神森下級の打撃を見せたらもう最高や!
- 831 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:08:57
- 森下くん背番号21をいつか受け継いでほしいな
打撃的に
- 832 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:15:55
- 山川もポランコもバウアーも取るとか強欲すぎる
- 833 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:22:42
- 山川はこれで移籍したら流石にカス過ぎない?
まあ西武が慰留しないかもしれんけど
- 834 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:27:39
- バウアー、石田、今永、山川、中田、西川、山崎おかしいわこのチーム
贅沢税導入しないからやりたい放題
- 835 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:33:59
- >>834
流石に今永、山川、中田、西川は
このうち2人しか取れないけどな
- 836 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:38:21
- 山川はペナルティも含めて格下の選手とトレードが妥当かと思ったけど、ソフトバンクの人的補償なら大してレベルも変わらんか
まあ西武へ入る選手のレベルが変わらんでもトレードならセリーグへ出せるんだが
- 837 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:40:44
- ポスティングでメジャー行くのはある程度しゃーなしだけど
ポスで出た場合NPBに戻るときは元の所属球団が優先して契約するとか縛りつけらんないかな
流石に有原の動き見てるとやるせなく感じる
- 838 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:41:59
- ソフトバンクのファンは日本シリーズの頃から、いつでも今永くんを地元へ迎える用意はあるって言ってるね
- 839 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:47:53
- 有原は上沢にもメジャー行けとアドバイスする良い人
- 840 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:49:27
- 3億Bランクの中田は本気で移籍したいなら球団と話して戦力外にしてもらったほうが良いんじゃなかろうか
- 841 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:50:01
- >>837
選手の夢を応援!みたいな空気になってるけど選手を売って金貰ってるわけなんだし球団も得してるでしょ
自分から契約手放しておいて他球団行くなんておかしい!って言われても他のオーナーから馬鹿にされるだけだよ
- 842 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:50:03
- 故障がちになってフル出場が期待できなくなってきた中田
ブランクがあるうえに元々好不調の波が大きい山川
どっちを獲っても貧乏くじな気がするが
- 843 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 22:57:45
- >>842
フル出場が厳しいどころか晩年ラミちゃんレベルでまともに走塁出来てなかったような…
- 844 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 23:00:19
- >>841
そりゃそうだけども同じこと続くとポス認める球団減りそうな気もする
譲渡金も鈴木誠也とか吉田正尚クラスならいいけど有原の金額だとほとんど気休めだし
- 845 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 23:07:53
- >>843
足を痛めてるのに無理やり出てたから変な走り方になってたな
- 846 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 23:22:41
- 日本でもぜいたく税を導入しようぜ
そうすりゃソフトバンクにも足かせができる
- 847 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 23:35:50
- ぜいたく税は巨人とソフトバンクが嫌がってそのままだったような
- 848 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/21(土) 23:51:24
- >>844
その有原の額ですらFAで得られる保証金よりは高かった筈
- 849 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 00:09:08
- 巨人阿部監督FAで投手が欲しい
- 850 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 00:26:01
- 巨人阿部監督FA投手全員欲しい、ドラフトもとにかく即戦力投手とテレビで宣言
- 851 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 00:36:05
- 巨人有りきという期間が長過ぎて狂った構造はもう永久に変わらんのだろうな
- 852 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 00:37:06
- >>849
結局お前もか、と思うが
前任者の原を否定できない立場である以上、育成どうこうではなく戦力が不足していたと主張するしかないんだろうなぁ
- 853 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 00:43:23
- 制度としてのFAは選手の権利も絡むので仕方ない
問題は取られ損過ぎることが全く解消されないことだろうな
- 854 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:17:36
- そもそも優勝できなかった球団が結果を出すために全力で動くのは当然のことだろう
理想論や奇麗事で口だけ立派なことを言って結果が伴わないよりよほどマシ
- 855 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:24:06
- あちらのファンに言わせればこれは妥当なようなんだが、宝の山に見えてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/70945a8220aab3d876cf41fc82f08ad7042d45e2
- 856 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:25:01
- ソフバンばっさり切るんだなぁ
https://news.yahoo.co.jp/articles/70945a8220aab3d876cf41fc82f08ad7042d45e2
嘉弥真と上林はトレードかと思っていたけど、クビとは
- 857 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:27:02
- 宝の山だね
- 858 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:27:42
- >>855
このメンバーが戦力外ならソフトバンクの現役ドラフト要員って誰になるんだろう
- 859 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:31:49
- https://news.yahoo.co.jp/articles/235bbb5c1867dc5135d8b986c9c767d33c940697
これって事実上の中田への戦力外通告のような気が
- 860 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:35:29
- >>858
ここまでになると高橋礼とかあるんじゃね
- 861 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:57:20
- そろそろ首にした選手の合計年俸で日ハム広島あたり超えるんじゃないか
- 862 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 01:58:36
- 上林って戦力外になる様な選手だったっけ!?
- 863 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:06:01
- ソフバンリストラ組、誰か1人くらいベイスターズにも来るかな
- 864 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:06:05
- 外野では柳田、近藤に次ぐ年齢で飽和状態の左だからまあ
- 865 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:07:29
- 現役ドラフト、細川大竹がホント当たり過ぎる
- 866 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:07:34
- 【ソフトバンク】来季は小久保ホークスで“青学ライン” 奈良原浩氏がヘッドコーチ、松山秀明コーチが2軍監督就任へ
https://hochi.news/articles/20231022-OHT1T51001.html
仁志がソフトバンクがあるなら一軍守備走塁か
それとも巨人か解説か
- 867 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:12:51
- 上林か古川は欲しいわね
高橋純平は女遊びがやめられないのがきつい
- 868 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:16:55
- >>862
ここ3年くらい低迷(1割台)→一瞬復活したけどアキレス腱怪我→今年も1割台
今はもうほぼ神里みたいなもんだと思う
- 869 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:18:15
- 佐藤って2019年のドラフト1位か
社会人出身とはいえまだ25歳の戦力を切るのか
- 870 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:18:38
- ごめん日本語変だった
3年低迷→去年怪我とプチ復活→今年駄目
- 871 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:19:46
- 上林は関根楠本世代か
似たようなのが揃う感じになるが実績考えるとほしいわね
- 872 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:23:14
- あとは日本ハムの井口以外の支配下の戦力外が誰になるのかってとこだが
ここはドラフトまで様子を見るのかな
- 873 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:29:34
- 古川ほちい
- 874 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:30:13
- 度会を獲りに行くかどうかで左の外野の補強は話が変わりそう
- 875 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:31:04
- >>855
本当に使えそうなのは森唯斗、次点で古川(敗戦処理には使いやすい)位で
・嘉弥真→年々K/BBとK/9が悪化、頼みのvs左の被打率が.300超え
・橋純→空振り取れないノーコン
・九鬼隆→取り柄の無い捕手、二軍回す要員なら
・上林誠→過去レギュラーだったが、怪我&怪我(アキレス腱断裂)、味方にすると腹が立つダボハゼ空振りマン
だから、特にお宝感は無い。
- 876 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:33:25
- 古川って毎年チーム変わってないか
- 877 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:33:34
- >>866
青学だし常廣指名しそう
- 878 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:35:16
- 上林と神里ってなんか似てるな
- 879 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:35:46
- >>876
楽天5年、巨人3年、日ハム1年、ソフトバンク1年やな
- 880 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:37:10
- 上林とかはヤクルトに行くと復活しそう
- 881 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 02:38:53
- 佐藤、上林はベイで言う蝦名、神里ですか
- 882 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 03:31:46
- ここでは不評だが細野行ってほしいなぁ
我が軍でも大卒左腕は結構活躍してるし、
スケールの大きな投手はやはり魅力がある
- 883 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 06:31:08
- 上林は去年あたりも打ってた時があった気がしたが、いつの間にか試合に出なくなってたしやっぱり怪我か
- 884 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 07:25:11
- 細野はただでさえ高い四死球率がプロのストライクゾーンに対応できるかどうかだろうね
濱口は一級品のチェンジアップがあったけど細野の変化球はプロでも間違いないレベルなのかな
- 885 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:06:12
- 阪神 バウアー、オスナの獲得見送りへ 球団「名前は挙がっていない」と消極姿勢を強調
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/10/22/0016944266.shtml
どっかの福岡のチームが異常なだけなんだよね
- 886 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:09:14
- 阪神はわざわざ投手獲る必要がないだろうしな それにバウアーは中四日希望してくるだろうし逆に面倒になりそう
ファンがSNSでなんかしてたようだが…
- 887 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:10:14
- 森唯斗と上林と古川は欲しいわね
戦力外なら年俸下がって獲得しやすいだろうし
- 888 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:18:15
- まあ仮に福岡に行ったらバウアーも今までみたいな振る舞いはできんしな
あそこは王会長とかフロントに煩い人もいるし
小久保が手綱握れるとは思えない
- 889 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:19:56
- 大田ですら扱い辛くて起用法で揉めてる感じになってるのに上林とか西川は要らんよ
- 890 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:24:58
- 選手層足りないのにいらないとか言える立場ではないのでは?
現に外野手足りてないのは名実だし
ケーキ配りおじさんが来年働くかは未知数
- 891 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:48:48
- バウアー「DHのあるチームに行きたいと言ったことは無い」
ようつべより
- 892 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 08:54:54
- 上林は取れるなら拾って良いレベルだと思う
実績だけなら楠本とか蝦名の比じゃないし代打なら使い道あるんでは
- 893 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:01:18
- 細野はスライダーが決め球としてはある
言う程極度のノーコンでは無いし捻じ伏せられる球威は魅力
ただうちは武内草加西舘勇下村みたいに無難な好投手の方が良いとは思う
- 894 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:01:30
- ホークスだと自由にできないし金が望みなら移籍するだろうが違うっぽいしな
- 895 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:03:14
- スポニチバウアー本人が言ってもない事記事にするのは流石にまずいだろ
ソフトバンクの関係者に買収でもされてのか
- 896 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:07:27
- ソースは机もしくは謎の球団関係者
- 897 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:09:04
- >>889
大田の起用法で現場が揉めてるなんて聞いたこと無いな
- 898 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:13:10
- 選手層が薄いからと言って誰でも良いわけじゃないだろう
上林がレギュラーだったのは5年前だぞ
ちなみに神里がほぼレギュラーだったのは4年前な
- 899 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:13:51
- SNSが発達する前は情報源はマスコミがほぼ全てだったから好き勝手出来たけど
今はこうして本人から発信することが出来るんだから良い時代になったもんだ
- 900 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:16:23
- パの戦力外なんて全盛期の姿のイメージしかない人が多いからね
↑次スレを立ててくださいな(実況中の場合)
立てられるか、立てられないか報告してください。
- 901 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:18:16
- 外野足りなくてアンバギー一軍スタメンとかやってたの見るとほぼ誰でも良かったレベル
まあオフにちゃんとした補強出来ればたしかに上林派要らんかもね
- 902 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:21:26
- 佐藤直樹も上林も野村勇辺りと比較して要らんという評価なんだろうなSB的に
- 903 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:21:48
- 上林より神里のが高いのビビる
- 904 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:22:04
- 外野足りなくなったのは怪我あったししゃあない
あれ見たら勝又村川どっちか支配下にしておくべきだったかも。あんな事になるとは誰も予想出来ないけど
- 905 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:23:48
- そもそもオースティンが働けば解決した話ではあるが
- 906 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:24:23
- 上林取るなら途中までイースタン首位打者だった梶原育てろと思うし
西川取るならイースタン盗塁王になった村川支配下にしろよと思う
ちゃんと選手はいるのよ
- 907 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:26:23
- 梶原は使おうと思ったら速攻消えたからな
村川は正直一軍だと使い難いだろうあれ
- 908 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:29:51
- 1軍実績ある西川と育成の村川比較している時点で全然野球見てないのわかるね
- 909 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:30:10
- 勝又は来年支配下掴んで欲しいというか勝負の3年目だな
取り敢えず外野はコンバートしないとちゃんと選手いるという程居ないから
ドラフトでも4位以降とかでセンター出来る子欲しい面はある
- 910 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:30:53
- 先のない戦力外の選手に出場機会与えるくらいなら自前の選手育てろってことだろ
上で名前の挙がってた上林なんてアキレス腱断裂までやっちゃってるしな
- 911 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:33:09
- レイエスは守備難らしいから獲得したら起用しづらいだろうな
- 912 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:33:32
- 梶原勝又はまだともかく楠本蝦名はチャンスドブに捨て続けてる現状だから
- 913 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:35:31
- >>911
守備率ほんとヤバいからね
ファーストもほぼやったこと無いのでDH無いセで使えるのか非常に疑問
最悪アキーノパターン
- 914 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:37:52
- マクブルームでも拾うか…と思ったら実は結構お高いのね
- 915 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:44:17
- 西川はまだわかるけど上林取るくらいなら神里で十分では?と思う
村川確かに使いたい思いもあるけど背走やばいからレフトでも現状厳しいレベルだし
- 916 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:47:04
- 大田さんの起用で現場は揉めてはなさそうだけど
大田さんを使わないと番長が干してるって言い出すファンがやたらいたのはうざかったな
- 917 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:47:28
- いくら実績があっても加齢や怪我で衰えてるから戦力外になるんじゃよ
フィジカル先行の選手は特に顕著
時の流れは残酷なんじゃ
- 918 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:51:16
- IL徳島のMAX159km右腕椎葉投手に11球団から調査書
指導者はうちに居た岡本哲さん
吉見今年も四国見に行ってるのかな
- 919 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:52:58
- 大田の起用で現場が揉めたとかいう言うならちゃんとソース出せよ
適当ふかしてんじゃないのって
バウアーの去就にはまだまだ時間かかるだろうし
ドラフトとトライアウトに照準合わせよう
- 920 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:56:00
- 大量に戦力外にして22億ぐらい予算あるから本気でバウアー狙うんだろうな
FA選手Bランク以外全取りも十分あり得る
- 921 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:57:01
- 取り敢えず戦力外組で一番欲しいのは中川颯
理由は大学時代から好きだから
- 922 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:59:13
- 加藤や山崎の獲得調査に名前が上がってるし
まずは投手から整備しないとなオスナもいいが金額が高すぎる
- 923 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:59:34
- ゲンダイだけどこんな記事が
https://news.yahoo.co.jp/articles/301c950c0f6e8ec80570dc8f0d1cd91116b982cc
MLBの評価低いのかな
- 924 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 09:59:44
- 金が目的ならうちにアドバンテージ無いからもう仕方ない
いっそすっぱり諦めがつく
- 925 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:01:06
- ウチは戦力揃ってるから(キリッとか言って高校生ドラフトやったりしてたのが今になって響いてるよなソフバンは
- 926 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:01:22
- バウアーと同じメジャー放逐マンのウリアスでも狙うか
- 927 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:02:28
- 流石にアキレス腱やった選手をうちなら戦力はないなぁ
リーグ変わればどうこうってなる問題じゃないし
- 928 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:04:00
- 今永はリリーフやったら通年保たず壊れるだろうな
- 929 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:04:03
- 育成大量に指名してるって言ってもほんのひと握りの選手しか出てこないしね
本指名で遊びすぎだわソフバンは
吉住、高橋、加治屋、佐藤とここ数年の歴代ドラフト1位酷過ぎて笑える
- 930 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:06:21
- 柳田や今宮とかずっと出てる選手ばかりで若手が全然育たない
FA選手ばっかり獲得して育成も微妙になって来たよねホークス
- 931 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:06:37
- >>929
その辺はくじ外した兼ね合いもあるからまあ…
2020年の1位井上2位笹川は最高に驕ってたと思う
- 932 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:08:27
- オリがドラフトでも育成能力でも上を行ってしまった
焦って巨人楽天路線に切り替えたよね
- 933 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:10:44
- オリックスはくじ運がなさすぎて独自のドラフト路線行ったからね
流石に同じ福岡の山下指名しなかったのは問題
- 934 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:15:04
- >>933
育成ノウハウに自信を持てる様になって下位指名でも素材型投手ものに出来るのは強い
山岡がローテは入れないとかズルいよ…
- 935 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:16:00
- 田中正義も人的でハム行っちゃうしな
もうソフトバンクが育成上手いってイメージないわ
やっぱり金があるから感覚バグってるんだろう
育てなくても他球団から取ればいいって思考
- 936 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:17:05
- >>932
昔から内川とか寺原とか帆足とかFAでとっていたし
外人もデホとかサファテとかよそから引き抜いた選手多かったから
切り替えたも何も元からそっち路線だよ
- 937 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:18:02
- ついでにオリはジュニア出身選手に好素材が多いのうらやま
うちはなかなか居ない…今年日藤の田上くん居るけど
- 938 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:18:48
- 外国人スカウトは無能だしまなホークスはそのホークススカウトが目をつけたレイエスってやばくない?
レイエスの代わりがメジャー通算10本の大砲らしいな
- 939 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:19:08
- 内川出てったのはうちのお家事情も悪いからなあ
- 940 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:20:14
- レイエスはパワーは間違いない
それだけ
- 941 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:21:32
- オリックスは近藤健介争奪戦には負けてたよね
FA補強は森友哉だけだったし森もオリックス移籍して日本シリーズ出るのは立派すぎる
ソフトバンクすらなし得なかったリーグ3連覇を達成したわけだし
- 942 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:23:54
- 2015,2016あたりは競合も引いて指名直後は王者のドラフトって大絶賛だったのに
やはり高卒偏重は素人の頭の中までで済ませるべきだわ
- 943 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:26:15
- >>941
森だけっていうが打てる捕手のFA獲得ってめちゃくちゃデカいがな
あと近年だと増井も取っている
- 944 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:27:55
- 中川圭太とか杉本育て上げたのも立派だなと
中川は個人的にうちに欲しかったくらいだがラオウはほんと予想外
- 945 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:30:09
- 寧ろ西武は同一リーグに主力流れ過ぎだよなあ
俺がファンだったら鬱になるよ
- 946 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:35:35
- >>828
高校の最速が142〜4くらいじゃなかった?
去年の高卒ルーキーよりバンバン長い回投げてるし好素材なんだろうなぁ
- 947 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:39:11
- 森下は高校時代を考えると怪我だけはしないよう気をつけんとな
- 948 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 10:40:23
- 育成の今野も1年で6kmくらい早くなった模様
身体作りの成果だろうけど
小杉のメカニクス解析が効いてるという人も居るね
- 949 名前:946 :2023/10/22(日) 10:41:29
- 超遅レスしちゃったすいません
- 950 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 11:09:50
- 西武は猫屋敷の環境も悪いし立地も関東(笑)って感じだからな
移転するしかないだろあれこそ
_________
<○√
‖
くく
このスレはもうすぐ終わりだ!
はやく・・・はやく新スレを・・・
- 951 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 11:11:56
- >>950
スレの移転よろ
- 952 名前:950 :2023/10/22(日) 11:13:52
- 立てるのでしばしお待ちを
ところでスレタイはオフシーズンのままでいいのかしら
- 953 名前:DB.スターマン@オフ :2023/10/22(日) 11:25:11
- ほんとはオフスレは毎年かんりにんさんが立ててたけどね
まあこのままでいいんじゃない
- 954 名前:950 :2023/10/22(日) 11:28:14
- じゃあとりあえずこのまま立てます
- 955 名前:950 :2023/10/22(日) 11:31:28
- http://www.livebays.net/test/read.cgi/live/1697941853/
たてますた
- 956 名前:DB.スターマン@オフ :2023/12/28(木) 20:00:53
- 260 :DB.スターマン@オフ:2023/10/18(水) 09:59:59
447 :DB.スターマン@オフ:2023/10/19(木) 14:14:59
ズバリ!現時点で第100回 箱根駅伝で駒大が連覇を逃す
(2シーズン連続の出雲・全日本・箱根の三冠ならず)…の可能性は
28 % 83以上の素数なら牧の母校・中大が涙の…
- 957 名前:DB.スターマン@オフ :2024/01/12(金) 03:56:56
- >956 青学大が総合優勝!中大は直前のインフルエンザで…
>690 西川はオリックスに移籍 >700 松井裕樹はパドレス
>765 石田は悩んだ末に残留 >856 嘉弥真はヤクルト、上林は中日
戻る
全部
最新50